salseforce始めました
こんばんは!竹田@業務改善税理士です。
経理代行、業務改善やツール導入を仕事としてますが、SaaSいじりはもはや趣味です(笑)
今年に入りNotionで社内のプチ基幹システムは整い、タスク管理から工数管理まで網羅的に把握することができました。
でもでも、SFAまわりCRMの使い勝手の良さをNotionに求めるにはMakeや他のツールとの組み合わせが必要。勿論優れたツールであるものの、エンジニアではない私がやりたいことを全部叶えるには少し難しいのかも。
Notionの自由度の高さが今後新しくジョインしてくれるメンバーに障壁になるのではないかetc..と悩んだ結果、1ライセンスだけですが試験的にsalseforceを入れてみることにしました。
salesforceとは?
どんなソフト?
簡単に言うとクラウド型の営業支援(SFA)、顧客管理(CRM)、マーケティング管理(MA)ソフトです。世界、日本でトップシェアを持ち導入企業は10万社以上だそうです。
大谷翔平選手がCM登用されてますので、名前だけは聞いたことがあるという人も多いようですね。
トライアル期間の感想
無料トライアル期間が30日間ありまして、私はトライアル14日目に導入することを決めました。
理由として今までCRM、SFA、MAツールを試用期間中や無料のものを数多く触ってきたなかで断トツにUIが分かりやすい点、概念がすっと入ってきた点があります。(若しかしたらそれまでに数多くのローコード系SaaSを触ってきたので、ある程度理解が進んできたのかも知れないですが。。)
料金について
SalesCloudの月額1ユーザあたりの金額は下記の通り。
ライセンス使用料としてかなりの出費なので、まず1ユーザからのスモールスタートにしました。
充実した研修プログラム
YouTubeやnote、各種サイトから勉強することもありましたが、公式の勉強ツールもかなり充実してます。英語が得意な人ならなおインプットは速そう。
サクセスナビの活用
基本的な設定についてはサクセスナビを見ながら進めてみました。
Trailhead
ボリューム満点でまだ数%しか消化できてません。。
KLever株式会社さんのYouTubeや書籍
1つずつの動画が短いので、調べたいところだけサクッと見れていいです。
1週間で3回転くらいして、やっとわかってきた感じです(笑)
1日でざっと初期設定は完了!
速攻利用パッケージの導入
契約直後の定着化のために、「速攻利用パッケージ」というマニュアル、アプリ、ダッシュボードがセットになった無償のパッケージが提供されています。
これをベースに土日で一通りの仕組化は完了しました。
データの流し込みやキャンペーン設定、KGI・KPI設定はまだまだこれからですがまずは1日で仕組化のベースができて非常に満足してます。
あと2週間で営業の形だけは作ってしまうのが私の目標です。
ザ・モデルも読み返してみました!
リード獲得や商談のフローの言語化が今回の導入した一つの理由でした。
そこでザ・モデルも久々に読み返してみました。
ツール導入も大切ですが思考の整理にもなり充実した週末でした。