![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160712436/rectangle_large_type_2_41276b04285bca73e8fb5cc82dd1dc5a.jpeg?width=1200)
【育児】立ち会えたその瞬間がとてつもなく嬉しい(1歳0ヶ月)
今日娘の予防接種をしてきました。1歳になった娘、今回は5種類の注射で案の定ギャン泣き。正直、5回も注射打たなきゃいけないなんて見守る親も痛いし辛い。
3連休は児童館や商業施設のキッズルームへ
11月は2024年最後の3連休がありましたが、我が家は近所の児童館と商業施設のキッズルームにお出掛けをしてきました。
1歳になったらメキメキと歩く準備が進んだ娘ですが、最近は私や夫の手や足を掴んで一緒に歩こうとする様子が増えていたので、この3連休では掴まり歩きからもう少し行動範囲を広げてあげられるかな?と、手を掴んで歩かせる練習をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730805258-t3ZHzWmAsfSF4VMghcJ0a6eY.png?width=1200)
ちなみに、手を掴んで歩かせる際は本人が自発的に歩く前提で、こちらから無理に歩かせることはしません。無理に歩かせる練習をすると足首に負担がかかってしまい、自然な成長に悪影響する可能性があります。この時も、自ら手を握って行きたい方向に娘が進んでいくので、それを補助するよう手を差し出すようにしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730801734-dbc8z6utX5rFViNp9ZYHgAqe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730801734-KftUpa9zYxsg6hO2unvT7Xbk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730801734-ENQbqZfj1S7lpgtVzG0IcUxD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730805580-dSCQ0ZHIjelLvWAKEr581q9g.jpg?width=1200)
連休が明けたら見違えるようだった
3連休が終わり本日からまた保育園。午後は予防接種のため早退する事になったのですが、保育園から戻ってきた娘の午前中の様子を記した連絡帳の報告によると、午前中に連休の成果を披露したようで。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806173-9Crn7WXqiGcPu63Bmy2Loekt.png?width=1200)
ついに保育園の園外活動にて娘が歩きデビューする日が迫ったようです😆。
この3連休に入る前は、1人で立ったりしゃがんだり、掴まり歩きしてその延長で手を離して3〜5歩歩く程度だったのが、連休を通してコツを掴んだのか歩く距離も伸びて、1人で立ち上がるのも上手になっていて見違えるように成長した。
保育園に入園してから少なくなってた「初めて」はやっぱり嬉しい
![](https://assets.st-note.com/img/1730806413-7lFxjihHgXIefdkE1PLV9bC6.jpg?width=1200)
保育園に入園してからは、保育園で教わったことを披露してくれる娘を見てその成長を楽しんでいたけど、久々に娘の成長を手助けして、保育士さん達にその成果を見せることが出来た今回の件は、やっぱりとても嬉しかった😂。
保育園入れるまでは、保育園に入れることで立ち会えなくなる「初めての瞬間」に寂しく思っていたけど、いざ入園してその時を迎えてみたら十分に嬉しくて、思ったよりも寂しい気持ちは生まれなかったけども、その成長を後押ししてその結果出来るようになる姿を見ることできた、立ち会うことのできたその瞬間がとにかく純粋に嬉しいです。でもだからといって、保育園に入れたことに後悔は無いし、娘をよく見守ってアシストしてくれる保育園にはとても感謝しています😊。こういった初めての瞬間に立ち会える機会が減ったからこそ、一緒に過ごす平凡な時間やその一瞬がとても貴重で大切なものに感じられているなぁ、としみじみ感じました。
2024.11.5