見出し画像

韓国旅行記🇰🇷6日目

明日は早朝の帰国なので、
実質的には今日がこの韓国旅行最終日となる。
できるだけいろんなところに行ってみよう❣️

①Angel-in-us Coffeeからスタート

滞在ホテルの1階にAngel-in-us Coffeeが入っていて、
娘との待ち合わせでこの日初めて利用した。
ロッテグループ系列の大手コーヒーカフェチェーン店。

Angel-in-us Coffee
カフェの中に会議ができる半個室スペースがあった


②最終日もやっぱりカフェ巡り

ヨンナムドンという最近若者に人気の町。
カフェや雑貨屋さんがたくさんある。
街の中に元々あった1戸建の建物をリノベーションしてカフェにしたお店が多い。
人気の物件としては、
1階に庭があって、
2階には通りに面した大きなテラスがあることが好条件みたい。

1階に庭があって2階に大きなテラス
1階に庭があって2階に大きなテラス
1階に庭はないけど2階に大きなテラス


③カフェ peace piece

パンプキンタルト🎃の文字に誘われて、2階のカフェへ。

パイとコーヒーの店peace piece
急な階段を上がるとおしゃれなカフェが

店内はナチュラルなインテリア。窓から見える緑が気持ちいい。

ナチュラルインテリアに窓から見える緑が心地良い
パイやタルトのイラストが可愛い😍
パンプキンタルトとカフェオレ😋

コーヒーもパンプキンタルトも美味しかった。

④雑貨屋さん巡り

いろんなタイプの雑貨屋さんがあったけど、
このお店はディスプレイがめちゃくちゃ可愛かった。
ディズニーキャラクターのおうちに遊びに来たみたい。
ミートミッキー的なインテリアディスプレイ。

何がほしいってわけではなく、かわいい❤️
ミッキーのお家に遊びに来たみたい


⑥ヨンナムドンの思い出にプリクラ

韓国ではプリクラの機械をあまり見かけなかったのだが、
この町にはあちこちにプリクラ屋さんがあった。
空いてるお店で記念にパシャリ。
こちらのプリ機は盛れる機能がない!

プリクラ屋さんもおしゃれやないかい!PHOTOREST
盛れる機能が無いプリクラ


⑦弘大のオリーブヤングでチャウヌ発見

ヨンナムドンの街を抜けると弘大へと続く。
若者の学生街でどんどん人が増えてきた。
途中、買い物があって、
コスメショップのオリーブヤングに立ち寄る。
我らがASTROのチャウヌ発見!

ASTROチャウヌのポスターに興奮

こういうのを見ると、
本国でも人気あるんだ〜と、
なぜかホッとする。
たまに日本人気だけで、
本国ではあまり。。。ということもあるので。
まあ、世界のチャウヌですから!

⑧最終日は明洞のカテドラル前でディナーのはずが。。。

明洞のカテドラルが一望できるカフェのテラスから

この景色を見ながらソウル最後の夜を楽しむつもりが、
人気店のため長蛇の列で諦めた。

⑨町の食堂でカルグクス

一気に庶民感溢れる町の食堂でカルグクスを食べた。
地元民が食事してたので、
美味しそうと思い入った店。

地元民が家族連れで晩ごはん食べる食堂🍚
後方で店主が値段表を書き換えていた😱
カルグクス 魚の出汁が優しい

店の店主が値段表を書き換えていた。
私がこの日食べたカルグクスが
8万ウォン→10万ウォンに値上げ!
私たちのお会計はお値段据え置きだった😊

散策途中に大行列のお店があった。
1954年開業の蕎麦屋さん美進(ミジン)。
2018〜2022まで5年連続ミシュランガイドソウルに掲載。
今度はここにも来たいなぁ。

長蛇の列の人気店 美進

⑧おみやげ(ソンムル)

ロッテデパートの地下でおみやげ探し。

韓国海苔の天ぷら エビ味のスナック
ばら撒き用のお菓子を袋詰め
ジャッキーへのお土産 どちらもお気に入り


⑨デパ地下でケーキを買ってホテルで

デパ地下のケーキ屋さん
シールで箱に貼り付けてあった😅

明日に備えて早めにホテルへ帰る。
デパ地下で買ったケーキとアメニティの紅茶を
部屋で頂く。


この日の歩行距離 13.8km

いいなと思ったら応援しよう!