![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98009002/rectangle_large_type_2_b84291d3416678d8dee57175ebee1472.jpg?width=1200)
ジャッキーの見える世界
来月7歳になるジャッキー。
先日、ドッグフードが切れそうなので新しいフードを買いにホームセンターへ出かけた。
最近のドッグフード売り場は充実していて、犬種と年齢によって細かく商品が展開されている。
子犬 12ヶ月まで
成犬 1〜6才
高齢犬 7才以上
えっ⁉️ジャッキーはもう高齢犬なのか。。。
「年齢に応じて必要な栄養は変わります。それぞれのライフステージに合ったフードを選ぶことが健康寿命には大切です。」
なるほど。
「小型犬用シニア7才以上高齢犬用」を買うこことにした。
そう言えば最近、ジャッキーがうとうと居眠りしているところへそうっと近づくと、
ワンワン!と私に向かって吠えることがたまにある。
寝ぼけているのかと思ったが、
ひょっとして目も悪くなって来たのでは?と気になり、
調べてみた。
まず、年齢に関係なく犬の視力は元々0.2から0.3くらいしかないらしい。
そしてはっきりと認識できる色は青と黄色の2色だけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98007018/picture_pc_ff42888005171036d715b78870f5d88c.png?width=1200)
青色が見えやすいというのはなんとなく知っていたので、
オモチャもなるべく青を選ぶようにしていたが、ここまで見えていないとは思っていなかった。
赤やピンクはほぼグレーだな。
そして『犬の目カメラ』なるアプリがあることを知った。
犬から見てどのように見えるか、
スマホのカメラを使ってリアルタイムでシミュレーションできるアプリだ。
昔、小学校の理科の教科書にショウジョウバエが見た世界という写真が載っていて、誰がわかるねん⁉️と思った記憶がある。
早速インストールして使ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98007455/picture_pc_fbdf4102a6de3305d6b72a6884bcfbc1.png?width=1200)
ジャーッキーーー!!!
君にはこんな風にしか見えていなかったのね!
こんな世界でよく走り回れるもんだ。
ボールを投げて取りに行かせたり、
レモン、地球、みかんの3種類のオモチャを言葉通りに取って来させたり。
いろいろ無茶振りしてしまってごめんよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98007604/picture_pc_b02b9d0043e69b414783054bb8f36716.jpg?width=1200)
言葉通りに持って来るジャッキー
いろいろ反省しつつ、ますますジャッキーのことが愛おしくなった。
今度からお母さんは青い色の服をたくさん買って着るからね。
アバターと呼ばれても構わない。
ジャッキーが認識してくれるならそれでいいいよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98008099/picture_pc_a3d9bac6c40e3471a3c87957fc570c78.png?width=1200)