見出し画像

時節お土産の量産体制

 さて年末年始が迫っています。
 その帰省旅のルートも固まり。
 今回はバイクを諦めて、FIAT500での10日間の旅になりましたので、そりゃあお土産を積んで行けるぞ、ってことです。
 なので絶賛、量産体制に入っています。
 というのもケーキ型の買い替えをしたのですが、数量を誤って2個購入したのですね。んで試しに2個ずつ焼いてみたら、キレイに火が通るのですよ。なので最近は2本焼を中心にしています。

 最近ではバナナブレッドをよく焼いています。
 離島でもバナナは入手しやすく、焼いておけば朝食やちょっとした来客に便利なのです。
 元嫁から教えてもらったレシピですね。
 胸が痛くなるので、避けてきましたが。
 アレンジ増して還暦男のケーキですよ。

バナナブレッド

 今秋は梨のシブースト風に凝ってしまって。
 和梨と洋梨のコンポートをそれぞれつくって冷凍保存しています。
 それが今回の主力商品でしょうね。
 これぞ、という場面にはこのケーキを持っていくつもりです。何ならキッチンを借りてティラミスも作る準備をしています。
 持っていく調味料なども現在、選別中になります。
 せっかくのFIAT500での長旅です。宿泊させてくれる友人たちが、まるでキッチンカーだね、と笑っておりました。

和梨のチーズタルト

いいなと思ったら応援しよう!