3年モノの自家製梅酒
おはようございます^^
爽やかサプリです♪
日々を生きる中の、
私の素敵時間をご紹介しております*\(^o^)/*
毎年、5月になると出回る青梅。
私にとって、梅シロップ作りの訪れです。
その頃になると、氷砂糖と青梅、そしてお酢を用意して、消毒した瓶に漬けています。
1日1回、青梅にお酢が回るようクルンと瓶の中で混ぜ合わせる度、氷砂糖が溶け、シロップに
なる日が待ち遠しい、、、
梅シロップはまだ20代の頃、
友人から頂いた事が始まりで、
それから5年余り欠かさず作り続けています。
そして、今回お話するのは梅酒の話。
こちらは、私が漬けた3年モノの梅酒です。
なぜ、3年モノなのか、、、
そして、梅酒作りが始まったのか、、、
その訳をご説明したいと思います。
梅酒作りの始まり
ここで我が家のお酒事情を。
夫婦でビール、ワイン(赤、白、スパーリング)、芋焼酎、日本酒など、、、
多種多様なお酒を嗜みます。
2人ともそれほど強くないので、
大体いつも一杯程度で終わるのですが、、、
お気づきでしょうか、、、?
そう、梅酒はありません。
なぜなら、主人は梅干しも梅酒も得意では
ないからです。
一方、私はご飯の日の丸弁当が大好き、
梅人間。
友人から梅酒を頂いた時には、
飛び上がらんばかりに喜びました(*´ω`*)
そして、、、考えました。
もう、私が飲む分だけ一気に作って
しまおうと。
梅シロップとの違いは、
【ホワイトリカー】
これを入れるか入れないかの違いなので、
大した手間はありません。
令和元年を迎えた年、
初の梅酒を漬けました。
今考えるとスペースを中々に取るので、
一年目は後悔したモノです。
友達に配ったりもしました、、、σ^_^;
けれど、、、
梅酒2年目でとんだ誤算があり、
1年間飲めなかった事があったのです。
これが、今回のタイトル、3年モノに繋がる
のですが、今からその訳をご説明します。
3年モノの梅酒爆誕
令和2年。
初夏を迎え、いつものように青梅を買い、
梅シロップ、そして梅酒をウキウキと仕込んだ私、、、
氷砂糖が溶けた当たりでハッと気づく、、、
あれ、、、
私妊婦だ!飲めないぞっ!
仕込む段階では妊娠は発覚しておらず笑
ちょうど氷砂糖が溶け、
飲み頃を迎えた辺りに判明した妊娠。
我が家の長男が、お腹にいたのです。
その為、一年お預けになりました、、、
ただ、生後2ヶ月には完全ミルクだったので、
正確には10ヶ月程でしょうか?
これが、3年モノ梅酒の経緯です。
そう、2020年からずっと、
浸かり続けています。
今回は人にも配らず、
ちびちび飲み続けているのです。
その訳は、、、?
次のサブタイトルに続きます(*´ω`*)
単純に、、、
単純に、美味しかったからです。
一年モノと比べ物にならない程
美味しかったのです。
何が美味しいのか、、、
うまく説明出来ませんが、
私が飲めなくて歯噛みしている間に、
とてつもない変貌を遂げておりました、、、
最初は抵抗がありました。
なんせ、プロでもない、まだ初心者にも等しい私が漬けたものです、、、
でも、丸々一瓶をドブに捨てるのか、、、
苦悶の末、飲む選択をし、
今に至ります、、、笑
そんな衝撃の出会い方をした2年モノは
今年に3年モノに進化。
トロミも、梅の香りも強くなり、
旨みも爆上がり⤴︎
暑い日が続くと、梅酒の炭酸割りが
呑みたくなります♪
そんな3年モノも、あと500mlを切りそうな
ほどに、、、
また、今年新たに仕込もうと算段を立てております^^
漬けたら作り方と共にアップしますので、
是非、お試し下さい♪
それでは、次回お会いできる日を
心待ちにしております(*´ω`*)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?