美容も健康も「良い排卵リズム」から〜後編〜【漢方的婦人科ケア】
☆良い排卵リズムは女性の美と健康のバロメーター
前回より女性の健康のバロメーターでもある『良い排卵リズム』についてお届けしております。
排卵のリズムが良いということは
・ホルモンのバランス
・血の巡り
・自律神経など
女性の健康と美容を支える3つの柱が整っているという一つの証拠になります。
逆に排卵のリズムが乱れているということは、子宮や卵巣などの女性器に何らかのトラブルが起きているか?
血流、ホルモン、自律神経という排卵と繋がり深いカラダの機能が低下しているか?ということだと思います。
前回は漢方的に良い排卵リズムを作っていく上で大切なものに
『気・血・腎』の3つがあるとお伝えし
その中の『気』についてまでお届けしたので
今回は残りの2つ
良い排卵リズムを保つために必要な
『血』の養生
そして
『腎』の養生についてお届けしたいと思います。
☆女子は「血」を以て本となす
前回お届けした『気』の次は血です。
『女性の健康は血液がたっぷりあることが基本である』
という風に中医学では考えます。
毎月の月経を起こすこと
妊娠や出産
授乳など
全てにおいて血液が関係しています。
なので、女性の方の健康を維持するためには良い血液の状態は必須なのです。
この血液が不足すると卵巣や子宮にしっかりと血液が届かないので しっかりと機能しなくなってしまいます。
血の不足は、月経周期が長引いたり、 肌が乾燥したり、 血圧が低くなりやすかったり、気分が落ち込みやすくなったり、髪の毛が抜けやすくなったり、爪がもろくなったりするようサインがカラダから現れます。
血液不足のサインが出ている方は漢方でいう『血虚』と言われる状態なので注意が必要です。
妊娠中、産後、授乳中は最初に紹介した「気」とこの「血」が不足しやすい状態になるので、生活養生が基本ですが、気血を補う漢方などを上手に使うのもおすすめです。
病院の検査や健康診断などで貧血と言われている方や献血ができないような方はもちろんこのタイプの可能性が大なので注意が必要です。
そうでない方もさきほどご紹介したような、体からの血液不足のサインが出ている方はご注意ください。
血液が不足しやすい方はやはり食事が非常に大事です。
レバーなどはもちろんいいのですがそんなにたくさん食べることができない食品ですので、 基本的には動物性のタンパク質がおすすめです。
牛肉や鶏肉、豚肉などはもちろんですが
大豆系のものタンパク質はしっかり取っておきましょう。
おやつで食べれる物では「棗(なつめ)」がおすすめです。
古来より「血を補う」と言われてる生薬で最近では軽く乾燥させたものをそのままおやつ感覚で食べれるような物も売ってますので血液不足気味の方にはおすすめです。
僕のお店「さわたや薬房オンラインショップ」ではオリジナルブレンドのお茶以外にもそのまま食べられる薬膳おやつとして棗(ナツメ)などの販売もしてますのでよかったらご利用ください。
☆成長・発育・生殖を主る「腎」
最後が腎です。
腎は中医学では成長・発育・生殖活動をつかさどると言われています。
この腎の働きが低下すると心身の老化も早いと中医学では考えます。
腎の働きが良いと卵巣や子宮の若々しさも保たれると考えられております。
排卵の乱れは腎機能の低下のサインという場合も非常に多く見られます。
腎は年齢とともに衰えてきますので実際の年齢よりも老化をさせないことが非常に大事です。
腎を老化させないためには今までご紹介してきた気や血の働きを整えておくことが非常に大事です。
腎は冷えに非常に弱いので体全体の冷え性対策は日頃から大切にしておきましょう。
・腎の養生はカラダを冷やさないこと
腎の養生は体を温める食材、薬味に唐辛子やショウガを少し使って体を温めやすくすることや
鍋料理や 煮込み、スープ、汁物などを体を温めやすい状態の料理をできるだけ食べるようにしましょう。
体の冷えの原因となるような冷蔵庫から出して直接食べるようなものや、アイスクリーム、お刺身やサラダなどの生で食べる物、過度の果物などは体を冷やす原因になりますので注意しましょう。
・女性のカラダは『7の倍数』でかわる
女性のカラダは「7の倍数」で変化する、という話を聴いたことがありますか?
中医学では女性のカラダは7の倍数で変化していくと考えます。
7の倍数で何が変わるかと言うと、この生殖機能や成長、老化とコントロールする腎の働きが7の倍数で成長していき、28歳をピークに少しづつ低下していくと考えます。
変化の30代半ば以降からは低下していく速度をゆっくりにしていくためにも先程の冷え性対策や、腎は生命力の源なので、睡眠不足や過労、過度の性行為などによってカラダを消耗させてすぎると弱っていきます。
できるだけ無理をしないように、日々カラダのお手入れをしておきましょう。
☆ 生理は来ればいいというものではない
2回に渡り良い排卵を保つために必要な漢方的な養生の話をさせていただきました。
女性の方は毎月の月経を健やかに迎えることができるということは非常に大事なことです。
毎月生理が来てるからいいや、 で済ませてしまうと
いざ赤ちゃんが欲しい、
更年期の時期になった
という時に思わぬトラブルに見舞われることもあります。
今一度自分の毎月の月経がどうなのかということを生理前、生理中など含めて見直して見ましょう。
月経は毎月一度女性の方の体の状態を教えてくれる大事なサイン。毎月1回来る心とカラダの成績表のようなものです。
女性の方はご自分のカラダを大切にメンテナンスし、男性の方は女性の方のカラダの仕組みを知るとこで、どれだけ男性に比べると負担がかかりデリケートなのか?ということを知ることで、家族やパートナーにもっともっと優しく接することができると思います。
現代は色々な意味で女性の方の健康に負担がかかっている時代。
これからも女性の健康に対して役に立つ情報を少しずつですがお伝えしていきたいと思います。
☆Podcast番組『コータの漢方RADIO』・Twitter&Instagram
漢方相談の申込みの『さわたや薬房HP』
養生茶オンラインストアなど早川コータが提供する各種コンテンツのリンクはこちらから
↓
ここから先は
早川コータの漢方Labo
【週刊誌1冊分の金額でオンライン漢方セミナー&有料記事が読み放題】 ☆オンライン漢方セミナーと有料記事がセットになったお得なマガジン☆ …
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?