見出し画像

他人からの『太った?』『痩せた?』は気にしない【コータの1日3分の養生note】

今回はちょっと体型に関するお話。

僕は決してスリムではなく、むしろ太っている方、出っ尻だし、鳩胸だし、ユニクロのLサイズは普通に着れるぐらいの体型ですが、けっこう大きなカラダをしている方だと思います。

また、けっこう痩せたり、太ったり、体型の変動は激しい方です。

そんな僕が最近自分で体験したことなども踏まえて改めて感じたことは・・・

他人から言われる

『太った?』

『痩せた?』

ほどあてならないものはありませんよね。

っということ。

『太った?』と言われた直後に『痩せた?』なんて言われたりして

見る人の主観が入るし、たまたまそのときに見か感じだけで物をいいますもんね。

でも、そんな何気ない他人からの一言って、けっこう気にしちゃうことが多いですが、そんなことをすごく気にして

『痩せなくちゃ』ってストレスを感じたり

『また痩せちゃったかな?』
などと凹んだりしてももったいないですよね。

他人の目なんてかなり適当だし、発言にはまったく深い意味もありません。

ボディーメイクのプロとかでない限り、その人の感覚です。

とりあえず『あはは』と笑っておきましょう。

他人からの『痩せた』『太った』を気にするよりは体型に関して気にすべきことは

普段着ている服がきつくなったり、ゆるくなったりする

『洋服のサイズ感』

そして当然ですが

体重計はウソをつきません。

でも体重が増えても

ボディーメイクして体型が良くなることも多いので

数字だけを気にしないほうが良いですよね、

っということなので

人から言われても気にしないで

言われて気になったら

まずは服を着た時のサイズ感を重視しましょうね。

今まで着ていた服がきつく感じたり、鏡で体全体を見て体型が変わった感じがしたらちょっと意識しましょうね。

先日大阪に出張に行って久しぶりに合う方にことごとく『太った?』って言われたけどまったく気になんてしていない早川です。。。

最近イージーパンツとか、自分に優しい服が増えているからなぁ・・・

きにしない、きにしない。。。

兎にも角にも、他人の適当な言葉より、自分の主観を大事にして、変に気にしすぎないようにしましょうね。

☆漢方相談の申込み&Podcast番組『コータの漢方RADIO』・X(Twitter)&Instagram・漢方専科さわたや薬房HP・講演、執筆、番組出演依頼などお仕事の依頼もこちらから


いいなと思ったら応援しよう!