![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129088790/rectangle_large_type_2_78d2627671336c23754fa52a7b1ad946.jpeg?width=1200)
非力な50代女性ひとりでも組み立てられた、ヘッドレスベッドのご紹介
2ヶ月ほど探して、私が購入したのは
コアラマットレスの
「ミライカスタムベッドフレーム」
https://koala.com/ja-jp/bedframe/miraikustom-bedframe
似たデザインは
無印良品にもあるのですが、
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512892144?noScroll=true
こちらは、フレームがマットから
はみ出す形なので
早い段階で私の購入候補から
外していました。
部屋が狭いので
少しでも小さいサイズにしたかった、
(とはいってもスモールサイズはNG)
ソファのように腰掛けたいので、
マットよりフレームが
出っ張っていると邪魔だな、
と思ったからです。
ヘッドレスのシンプルなベッドを探した
前に使っていたベッドの角と脚に
足の指をぶつけて痛い思いを
何度もしたので、
フレームの角が丸いことが第一条件。😆
譲れない条件
・フレームの角が丸い
・スノコ
・ヘッドボード無し
・組み立てがラク
・木製
最終的な候補を2つに絞り、
ショールームで実物を
確認してきました。
ベッド選びに失敗した話は
こちらの記事に
決め手となったのは
(私の好みですが、、、)
・主な木材部分が突板でなく、
集成材だったこと
※集成材と突板の違いはこちらを参照
https://www.bicasa.jp/wpsp/sozai-1/
・塗装がピカピカしていない艶消し
買ってみたら思っていたより良かったこと
組み立てが本当にラクでした。
①枠の4本の木材をジョイント
②脚をネジで取り付け
③上下を引っくり返して
④4分割されているスノコをのせる
脚を底面に取り付けたあとに
引っくり返す作業があります。
シングルサイズですが、
非力な私でも
ひとりで出来ました。
(東京都内のみ、
有料の組み立てサービスあり)
宅配業者さんから届くのは
2つの梱包です。
箱のまま床を滑らせれば
動かせる重さ。
私は、箱の下にシーツをおいて、
引っ張って移動しました。
1箱目(大きい)
幅 53.5 cm × 長さ 128 cm × 高さ 19 cm
重量:21.7 kg
2箱目(細長い)
梱包サイズ:幅 23 cm × 長さ 197 cm × 高さ 14 cm
重量:12.7 kg
驚いたことに、
佐川急便のお兄さんは
台車なしで、トラックから
ウチのマンションのドアの前まで
運んできました。
木製&ヘッドレスベッドのおすすめ
コアラマットレスの
マットは購入しませんでしたが
フレームだけ購入しました。
(私はマットはポケットコイル派で
コアラマットレスには無い)
木の雰囲気が他の家具と似ていて
部屋になじんでいい感じになりました。
部屋が整ってきたので
やるべきことに集中していきます。