見出し画像

【ここだけの話】君が確実に悩みから解放される"3つ"の方法


記事の趣旨


あなたは悩みがありますか?
1つでもある人は、この記事を最初から最後まで読みましょう笑


まぁそんな冗談は置いといて、今回の記事について説明しますね。
今回の記事では、自分の悩みに苦しんでいた僕の体験談を思いきって語ろうと思います。
そして、僕の悩みの解消に特に効果のあった3つの方法を紹介していきます!



記事を見て「こんな人がこれだけで悩みを解消できたの!?」と思ってくれたら嬉しいです。
ぜひあなたの悩みにも活用してみてくださいね。



僕の悩み


まず、「僕の悩みって何やねん!!」と思っている方もいると思います。



結論から言うと、タイトルにあった僕の悩みというのは「いじめられている」ことでした。僕は小学校低学年の頃にいじめられていたんですよね。



例えば、殴られたり、悪口を言われたり…
でも、そんな重い感じに受け取らなくて大丈夫ですよ!



幼い僕がした大失敗

僕がいじめられていたのはかなり小さいころですから、当時はコミュニケーション力なんて僕には皆無でした。(今もまだ中1なんだから十分子供だろ!)



当時の僕は相当ビビりだったので、どうやったらいじめが収まるかなぁとボーっと考えていました。



そしたら、こんな事を思いつきました。
それは、「相手の言うことを何でもきけばいい」
ということでした。



今思えば、こんなのめちゃくちゃな考えですよね。だって、今もこの思想だったら「お金を盗め」と言われたら言われたとおりに金を盗み、「俺の荷物を全部持て」と言われたら言われたとおりに荷物を持ってしまうことになりますよね。




ですが幸いなことに、当時小学校低学年の僕は、危ないなと思ってこの考えはすぐに変えようと決めました。



そして、小学生なりにどうやったら安全でいじめから抜け出せるかを考えてみた結果、3つの方法を思いつきました。



思いついた方法とは一体何でしょうか?
では、僕の悩みを解消できた1つ目のを方法を紹介していきます!


1.自分の〇〇を強くする

僕が考えた1つ目の方法、それは「自分のメンタルを強くする」ことです。


あなたもよく考えてみてください。
気の強くてポジティブで元気な子が、いじめにあったり、事あるごとに悩んだりすると思いますか?


僕はこういう特徴の人はいじめられたり、悩むことが少ないんじゃないかと考えたのです。
そのためにはメンタルを強くすることが必要なんじゃないか、そう予想してこの思いついた方法を確かめることにしました。



ですが、「メンタルを強くするにはどうしたらいいの?」となると思います。そこで、自分のメンタルが強くなった方法を2つ、紹介します。



あなたもこの方法を使えば、確実にメンタルが強くなると思うので、ぜひ試してみてください。




(1)悪口を〇〇に受けない

まずメンタルを強くするには、「悪口を真に受けない」ことを意識しましょう!



いじめられていた頃、自分は言われたことを真に受けて、悪口を言われるたびに傷ついてきました。


そういう人も、この記事を見てくださっている人の中にいるかもしれません。



ですが、悪口を真に受けていると、自分のメンタルも削られるし精神状態もかなり危ない状態です
ですから、もしそういう人がいたら、「悪口を真に受けない」を意識して生活してみてください。



ですが、「聞き流す」だけはしないでください
なぜかというと、悪口ではなく、ただ単に普通にあなたに用事があって声をかけてくる可能性があるからです。そこで内容を聞かずに聞き流してしまうと、「全然話を聞いてくれない」というふうに、さらにあなたの事を嫌う人が増えてしまうかもしれません。



なので、「聞き流す」ではなく「言われたことを真に受けない」事で、メンタルを強くすることができるはずです。



(2)自分に□□を持つ

自分に自信を持つことも、とても大切なことです。
まぁこんな偉そうに言ってますが、自分もまだ得意ではありません。




自分は学生なので、授業でときどき自分のスライドをクラスで発表することがあります。
会社員の方も、似たような場面はあるかと思います。




僕は人と話すのが苦手なので、すぐ早口になってしまったりしていました。
ですが、自分に自信を持ち失敗を恐れないようにしたら、意識する前より格段にスライドの発表を上手くすることができるようになりました!
もちろん人によって効果の大きさは違うと思いますが、やってみる価値は充分あります!
みなさんもやってみてください。


ですが、自分に自信が無いと、どうしてもネガティブ思考になってしまいがちです。
自信を持つためには、自分の良さや得意なことを知る必要があります


自分の良さを知るには、自分について考えたり親に聞くといいでしょう。
自分に「得意なことがない」「思いつかない」という人も、安心してください。誰にだって良さ、持ち味があるはずです。


思い浮かばないなら、色んな事にチャレンジしましょう。そうすれば、自分がもっとやってみたい、得意になりたいと思えることがきっと見つかりますよ。



僕もこういう経験があります。僕が小学1年生のときのことです。小学1年生なんか、2桁の加法や減法の筆算ができてたら上等だと思います。
そんな中、同じクラスの人で1人だけ、2桁×2桁の乗法ができる男の子がいました。僕はその子がなんでそんな計算ができるか気になり、聞いてみたんです。



そしたら、「そろばんをしてるから」と言ったんです。




僕はそのとき、衝撃だったんです。
「そろばんって何だよ」と。1年生では学校でそろばんを習いませんから、得体の知れないものなんか、すぐにしたくありませんでした。




でも、僕は複雑な計算ができるその子にかなり興味が湧いていたので、「どこでそろばんをやっているの?色々教えて欲しい」と声をかけました。



そしたら、「✕✕そろばん教室だよ。そろばんって言うのはね…」と丁寧に教えてくれました。




家に帰ったら、聞いた話を一生懸命母に伝えました。母は「そんなに興味があるんならやってみようか!」と僕の気持ちを後押ししてくれました。
父も賛成してくれたので、市内のイオンでそろばんを買い、僕は男の子に聞いたそろばん教室でそろばんを始めました。




そろばんを始めてから現在約6年ほど経ちますが、小学5年生でそろばん2級と暗算2級を取得し、現在はそろばん1級の取得に向けて地道に練習しています。




そろばんについて教えてくれた男の子は、それからどんどん仲良くなっていき、現在では自分の中で3本指に入るくらいの親友になりました。




僕の経験はあくまで一例ですが、色々なことをチャレンジすることで、結果的に自分に自信を持ってメンタルを強くでき、自分の持ち味を増やすことができると思います。ぜひやってみましょう!



自分の〇〇を強くした結果

自分のメンタルを強くした結果、僕は悪口を言われても全然気にならなくなりました。
なんというか、心が軽くなりました。



「あいつまた何か言ってんな」




2.誰かに△する

僕が思いついた2つ目の方法、それは
「誰かに相談すること」です。



先程の「メンタルを強くする」も良いのですが、暴力をされたり物を隠す・汚される人は、大きな効果は出ないと思います。そういった人は、この方法を試してみることをおすすめします。




ここで大事なポイントは、相談相手は「たくさんいる」事です。



僕はいじめられていたころは、家族や担任の先生に相談していました。



ですが、相談できる人は家族や先生に限らず、信頼できる友達や先輩、交際相手など、実は相談できる人はあなたが思っているよりたくさんいます。自分が1番相談しやすい人に相談するにしましょう。



他にも、電話やメールなどを使った相談窓口を使うのも一つの手でしょう。




相談窓口を使うことのメリットとして、「相談のプロが対応してくれる」ことがあります。
相談窓口で対応してくれる人は、相談に乗った経験が一般的な人より多く、相談に乗るのも上手いと思います。




なので、あなたにあった適切なアドバイスを確実にくれるというのが、相談窓口の大きなポイントになります。




次に、未成年と大人ごとの、おすすめの相談窓口を紹介します。ぜひ参考にしてください。


まずあなたが未成年なら、文部科学省の
「子供のSOSの相談窓口」をオススメします。
こちらでは、相談内容ごとに窓口が分かれているので、自分に合った窓口を選んでみましょう。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm



次に、大人にオススメの相談窓口は、「Gift」です。こちらは、未成年(18歳未満)は利用できない窓口となっていますのでご注意ください。
「Gift」では、様々な悩みを取り扱っているので、大人の方でどの窓口に相談しようか迷っている人は、こちらの窓口がドンピシャだと思います!

https://gift-call.com/?utm_source=google

また、自分の通勤先に社内相談窓口がある人は、このようなネット窓口より先に、そちらを利用することをオススメします。



3.♡なことをする

目次でこの見出しを見て、「♡なこと…エッチなこと〜?」と思った人、いませんか!?
このへんたーい!違います!



僕はエッチなことなんてしたことないから、効果あるかないかなんて分からないですよ!彼女ができたことないんでね!



…自分で彼女ができたことないとか言うの、なんか虚しいなぁ。こんなこと書いてしまったの、後悔したよ。絶対同級生に見てほしくないですね!



さぁ、ちょっとずつ本題からずれて来てるので、本題に戻ります。



♡なこと、それはズバリ「自分の好きなこと」です!



僕の好きなことはもちろんゲームです。主にスプラトゥーンやポケモンをしています!僕は毎日、勉強終わりにするゲームを楽しみにすることで、学校に行くモチベーションを保っています!




スプラトゥーンやポケモンをしていると、つい時間を忘れて熱中してしまい、1時間していてもあっという間にすぎています…。



あなたにも何か好きなことがあると思います。ゲーム、お笑い、スポーツ、ペットと遊ぶ…まぁ何でもいいので好きなことに熱中しましょう!好きなことに熱中している間くらいは、自分の悩みなんか考えなくていいんです。



そしたら、気持ちも上がって楽になれますよ。
もちろん悩みがない人も同じです。
好きなことをしていると悩みなんて忘れてしまうので、強くオススメします!




まとめ

いかがでしたか?あなたに合った方法がありましたか?1個でもあればとても嬉しいです!!!
人生笑って楽しむのが1番です。


みんなで幸せに生きていきましょう〜。
この記事が良かった、役に立ったという方はフォロー・スキをしてください!


してくれたら、投稿頻度上がってもっとためになる記事を出します!!



最後までご覧いただき、ありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう!それじゃ!

いいなと思ったら応援しよう!