![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133463322/rectangle_large_type_2_f38510a759a28b91f38888b30b01095d.jpg?width=1200)
貧困妄想と節約
こんにちは。弱メンタルで食費1万円生活を送っております、わさわです。
本日は午前中、近くのスーパーで大根98円、ブロッコリー98円だったので、これ2点のみ買ってきました。
野菜の買い方
えのき、にんじん、玉ねぎ、もやし等は年中あんまり値段が変わらない上、冷凍保存すると楽なので、なくなったら買い足す。
上記プラス、旬の野菜を安く仕入れて消費
1週間で使い切れる分は冷蔵庫、あとは下処理して冷凍保存。
今回のブロッコリーと大根はまさに旬の野菜です。
買い出しはまとめて行った方が、無駄なものをついで買いせずに済むからいい…という説があります。
しかし私は目当てのもの以外は買えません。
多分若干、うつから来る貧困妄想があるからだと思ってます。お金を使うのが怖いんです。
だから安い品物だけを狙ってちょこちょこ買い物に行ってます。
将来不安過ぎておかしくなりそうな時、節約すると心が安定するので、おすすめです。私だけかもしれませんが。