![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134851006/rectangle_large_type_2_30bee96e38810fc1ceef02dcd91e35e2.jpg?width=1200)
一人暮らしを怖がらなくてもいい気がする。
こんばんは、食費一カ月1万円チャレンジ、弱メンタルのわさわです。
世間の人って一人暮らしを高く見積り過ぎではないだろうか。全国平均月17万とか言いますけど…
実際生活保護基準以下の出費でそこそこ生活出来てる。
長年毒親からの自立を妨げていたのは、「健康で稼げなきゃ一人暮らしは出来ない」という世間一般の金銭感覚です。うつ病で非正規、稼ぎが安定しないから一人暮らし出来ないと思ってました。
なのでいきなり職失っても全然大丈夫なくらい貯金貯まるまで、実家で耐えました。でも意外と出費少ないですね…
世間の人間は毒親と暮らした事ないから、節約生活の方が万倍マシだと、分からない感じでしょうか?スタート地点が違いすぎるのかな。
私は実家がマイナス100なので、あまり苦にならないな。
土日は在宅ワークなので、仕事の合間に作り置き作れて良いですね。
ハンバーグに見せかけて、野菜とツナのつくねです。
おススメ映画3
「呪詛」
最恐台湾ホラー。観た後何日か夢に出てきて辛かった。若者が閉鎖的な村で禁域をおかし、うっかり呪われたところから始まる恐怖の記録映像。とにかく画面にリアリティがあり過ぎて怖い。理不尽な死より怖い現象を設定出来るのすごい。一人暮らしで怖がりたいならこれ!