見出し画像

虐待の線引き

1ヶ月1万円自炊の弱メンタル、わさわです。こんばんは。

今日はおうち入院日でゴロゴロしてたので自語りでも。

ずっと自分の性格が悪いから、自分はうつになったんだと思ってました。でも数年前から複数人友達に「家がおかしい」と言われて「もしかして母親に虐待されていた?」と思い始めました。

物を投げつけられたり壊されたり、引き摺り回されたり、締め出されたり、突き倒されたり、理不尽に怒鳴られたり、「クズな父親そっくり」「悲劇のヒロイン気取り」的な人格否定。1番酷かったのは水筒で殴られて顔が切れて流血沙汰になったことです。

でも本当に最近まで「虐待」という認識がありませんでした。今も、半信半疑です。みんなそんなもんじゃないの?とどこかで思っています。経済的に全く母子を支援しなかった、生物学上だけの別居父から、経済的虐待を受けていた事は確実ですが。

母親に、毎日殴られていたわけではないです。時々です。いい子にしてれば優しくしてくれたし、生活の面倒をみてくれたし、教育費もかけてくれたから、虐待じゃないと思っていたんです。20代に入ってからは反抗もしてたので親子喧嘩の範疇かな?とか。

私が優等生をしていて、いい親だという精神的な満足を母に与えてあげて、友達親子で居てあげて、ずっと母の機嫌をとってあげていれば、愛してくれた。だからそれが出来なくなった自分が悪い。殴られる理由があるなら、虐待ではない…とか。

虐待だったとちゃんと認めて、物理的な独立を機にいよいよ精神的にも親を完全に捨てたら、うつは今より良くなるでしょうか。

かなり寛解して、今は一応働けてるし別に今更完治とか狙ってないですけど、精神的に辛いのが少しでも軽くなると助かる。


今日はゴロゴロしてたので一日2食です。カロリー消費してないのに無理に食べなくてもいいですからね。

いいなと思ったら応援しよう!