
小腹と小心を満たしてくれるオレンジココナッツカカオニブクッキー(グルテンフリー&ヴィーガン)
クッキーは小腹が空いた時はもちろん、ほんの少し心を満たしたい時にもちょうど良い。
※すぐに作りたい方は、目次からRECIPEに飛んでください
背景
かれこれ一時間は経っただろうか。
一向に何も思い浮かばない。
すでに3杯目のコーヒーは底をついている。
こんな時は気晴らしに外に出るのが良い、そんなことはわかってる。
これが悩み始めて10分なら散歩に出かけただろう。しかしもう数時間経っている。ここを出るまで残り90分。
あーもうダメだ、煙とともに外の空気も吸ってこよう。
屋上から乗り出して街を眺めてみると、毎日のように通っている道なのに知らない店がいくつもある。カフェが目に入った。ピンときた、なんか良さそう。もうコーヒーは欲しくないがとりあえず猛烈に行ってみたくなった。
店の扉を開けるとコーヒーのいい香り。それよりお姉さん。迎え入れられ、今日のお勧めなど聞いてみる。お姉さんっ。お勧めと焼き立てだというクッキーを一枚テイクアウト。お姉さんっ!!
我に返る。
なんで俺は飲みたくないコーヒーと好きでもないクッキーを手に持っているんだ。完全にロックオンしてしまった俺はきっと気持ち悪かったに違いない。でも一瞬だったが製作のことを完全に忘れていた。飲みたくなかろうがなんだろうが狭い部屋の中に閉じこもっていたら起こらなかったハプニング。気晴らしとは正にこういうことだ、とは都合良い解釈すぎるか。
スタジオに戻り、気を取り直して作業再開。しかしそう簡単に進んでいたら苦労はない。気晴らしも虚しくあっという間に退室時間。
其の実、製作はさっさと諦めて、さっきまで飲んでいたのはただの茶色い水で、コーヒーとはこのことである、と言わんばかりの薄茶色い飲み物を味わい、その浅煎りにとびきり合うクッキーを楽しみ、店の営業時間を調べることに時間を費やしてた。
ほとんど作業は進まなくて絶望的な状況だけど、見過ごせないほどウキウキしている自分がいた。
明日もいるかな、
会えるかな。
家に浅煎りがなかったので試していませんが、合うと思うんです。ケニアとか。
本当に合うかどうかは後で確かめるとして、頭の中で何か新しいペアリングを思いついた時はいつもかなり興奮します。
RECIPE
準備時間 15分 焼き時間 50分 合計 1時間5分
材料(約25枚)
豆乳 65g
きび砂糖 80g
塩 ひとつまみ
オレンジ 1個
オイル(米油,ココナッツオイルなどお好みで) 100g
アーモンドパウダー 40g
米粉 120g
オートミール 150g
ココナッツファイン 10g
カカオニブ 10g
作り方
粉類は合わせておく。
オーブを170℃に予熱する。
ボウルに豆乳ときび砂糖、塩を入れホイッパーで混ぜ合わせる。
オレンジの皮を削り、果汁は絞って 1. に入れる。
オイルを入れ、乳化するまで混ぜる。
粉類を入れ混ぜる。
オートミール、ココナッツファイン、カカオニブを入れ、ゴムベラに持ち替えて混ぜる。
天板に30gづつとり、丸く広げる。※gはお好みの大きさに変更可能です。その場合、焼き時間を減らしたり、増やしたりする必要があります。
オーブンで170℃で30分、150℃に下げ20分焼く。様子を見て不十分なら焼き足す。少し焼き色がついたらオーブンから出す。
保存
クッキーは密閉容器に入れ、約1週間保存できます。乾燥剤を入れるとさらに日持ちします。開けなければ1ヶ月程持ちます。
焼く前の生地は、ラップに包み密閉容器やフリーザーバッグに入れ、冷凍庫で1ヶ月程度保存できます。
