見出し画像

再びEATALY|自炊日記#197

2024年10月21日(月)~27日(日)。
サボりがちだったジョギング頑張りました!

月曜日~サッポロ一番塩ラーメン~

月曜日。土曜日は休日出張で日曜日は大阪から移動だったが、休まず朝から出社。
真面目に働いて、夕方帰宅。

最近、ジョギングをさぼりがちなので、自分に自ら足かせをはめてみた。
朝、洗濯機のタイマーをセットし、帰宅時にちょうど洗濯が完了しておくようにする。
帰宅して、洗濯機を開けると嵩張るタオルが…。
すると、ベランダに干すのも、浴室乾燥機にブラブラさせるのもかったるいので、コインランドリーでさくっと乾かすか、となる。
ついでに、ぼーっと待ってるのもなんだから、乾燥時間に走ってるくるか、となる。
多分そうなるだろうという算段で。

この日は3km走って、1km歩く。そのあと、ふわふわのタオル等をピックアップし、無事帰宅。汗だくなので、そのまま浴室に直行した。

こんなペースで、月火水、木は休んで金土日とジョギング(半分ウォーキング)した。痩せないと。痩せるのはムリでも太るのを止めないと。

夜ごはんは、先週の感動が忘れられず、サッポロ一番塩ラーメン(塩チャーシュー入り)。うまかった。

火曜日~記録なし~

火曜日。朝から出社。今日もよく働いた。

水曜日~デパ地下~

水曜日も朝から会社。
夫が買ってきた合鴨やサーモンのカルパッチョなどをつまみながら赤ワイン。

ここまでは順調だった。

木曜日~ブチ切れる~

木曜日も朝から会社。
夜まで調子よかったのに、不満が爆発し、冷戦状態に入る。
夫は私以上に子どもっぽいので、以前は、喧嘩すると、ドアをバタン!と閉じたりして、すごいストレスだったが、最近それはない。
私も不安定な状態をやりすごすテクニックが少し上手になったので、あんまり気にしなくなった。

金曜日~我慢できずにEATALY~

金曜日。午前だけ出社し、午後から在宅。
となれば、ランチはあそこに寄るしかないのではないだろうか。

ランチセットの前菜で一杯
初めてボロネーゼ
いつも頼まないけどデザートも

ストレスをためないため、スパークリングに続いてシャルドネも。
昼間のせいか、なんだか酔った。

最近やたらはまっている『EATALY』。もちろんお料理だけなら他にも美味しいイタリアンは星の数ほどあるのだが、この丸の内店の喧騒感が落ち着く。
カフェ、ジェラートコーナー、バル、レストラン、ワインや食材の販売コーナー(生ハムも取り分けてくれる)が1つに収まっていて、すごく出来の良いイートイン感がいいのだ。
東京駅構内という特殊な環境のため、回転率もよく、適度にみんなどこか忙しい雰囲気で、さくっと食べて・飲んで・おしゃべりして、バイバーイってなるのが気に入っている。といっても、私はいつも一人だが。

ほろ酔い加減で自宅に帰り、PCを立ち上げて再び仕事。眠くはなかったので、夕方まで真面目にやり遂げた。

昼におなかいっぱいになったので、夕飯は食べず、抜栓してあった白ワインの残りを飲んで寝た。

土曜日~ナポリタン~

土曜日。朝起きてシーツを洗濯。完走させている間にジョギング。
さぼらずえらい!
帰宅後、再び外出して、早めの夕食。

ミント散らしたらスッキリしてよかった

ケチャップの使い道が意外にないので、ナポリタンにしてみた。
シャウエッセンは王道だが、エビとかキノコとか、食感の違うものを多めにいれないと飽きるなと感じた。まあ美味しかったけど。

日曜日~エビチリ~

日曜日。午前中から伊勢丹に。しつこいけど、またTOMORROW LANDで、パンツに合わせるニットとブラウスを購入。
さすがに店員さんに顔をおぼえられており、「最近、パンツの気分なんですよね」「わかります!」みたいな女子トークで盛り上がった。
やっと秋服が揃ってきたけど、そろそろ冬の気配。季節保管しているコートを取りに行かないと。

帰宅後、ジョギング4kmの後シャワー。

冷凍エビがあったのでエビチリにした。
ソースは美味しいのだが、そろそろ冷凍のパナメイエビの食感に飽きてきた。たまにはお店のエビチリが食べたい。

飽きたー

これから、しばらく飯づくりより仕事にうちこみます。秋のお仕事着もメンタルも整ったし、私頑張る。



いいなと思ったら応援しよう!