![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56620041/rectangle_large_type_2_ce6d2ecee181ef1a9f1629032f4e3ed7.jpeg?width=1200)
Photo by
yamong
最近使い切った・捨てた・譲ったもの 21/7/23
使い切ったもの
オイル美容液
→夏になる前に使い切りたかったのに時間がかかってしまった。この後は夏向けの美容液を使う。
クレンジング1本
→シュウウエムラのクレンジング。試しに1本購入したのだが、リピートするかは検討中。
捨てたもの
ハンガー 12本
→服の数が減ったので不要になったのだが、もしかしたら使うかも…と思って捨てていなかった。やっぱり使わなかったので、処分。
正露丸糖衣A
→使用期限が去年の8月だった。
酔い止め
→使用期限が今年の2月だった。
譲ったもの
なし
昔はしょっちゅう服を人に譲っていたのだが、もう譲るほどの量を持っていないのだなぁと改めて思う。
箱を開けてみる
しばらく薬箱の整理をしていなかったなと思って一度全部出してみたら、期限切れのものが見つかったので一気に処分した。怪我をして腫れたところを冷ますために買った冷えピタが大量に出てきたので、この夏の間に少し消費しようと思う。数枚、目に見えるところに出したままにしてある。また箱に仕舞うと忘れてしまうため。
「箱の中に仕舞ってあるもの」は、存在を忘れてしまいがちだ。中身も、その箱の存在すらも。
仕舞った時は必要なものであっても、時間が経つと不要になってしまうこともある。例えば、今回捨てた酔い止め。旅行に行く時の必須アイテムなのだが、仕舞っている間にこのような世の中になってしまい、使う機会を失って使用期限が切れてしまった。冷えピタの余り分もそうなってしまうところだったかもしれない、せっかく買ったのだから古くなる前に使ってしまおうと思う。
仕舞うと、忘れてしまう。箱は時々開けてみて、空気の入れ替えをしなければいけないなと改めて思った。
いいなと思ったら応援しよう!
![聡子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164643921/profile_66e61057a501f716c1c9ad7b44c758e8.png?width=600&crop=1:1,smart)