![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84736662/rectangle_large_type_2_9ec58e0fe6784eb42361628680b9e54b.jpeg?width=1200)
【昭和】愛が止まらない【グルーヴ】
night tempoのコンサートイベントに行った。興奮冷めやらぬ中書きます
彼はfuture funkというアニソンや歌謡曲をリミックスしてダンスに特化させた〇〇〇〇〇waveの派生ジャンルを得意とし、中でも昭和歌謡をリミックスして「昭和グルーヴ」として発表している韓国のアーティストである。各種サブスクにもあるからまじで聴いてくれ
2月にあるはずだった公演が延期になって8月になった。
vapor〇〇〇〇とは:
・大量消費時代への郷愁と未来へのはるかな幻想⇄現代への緩やかな幻滅。無抵抗による穏やかな破滅願望。
・車内で眠ってしまい、ふと目覚めて窓を眺めた時に流れて光っていた都会の電光掲示板。
・ジャスコの2階の端にあったちっちゃいゲームコーナー。
たぶんこんなにvaporwaveに激重感情を抱いている人はいないし変である。
wink/愛が止まらない
イントロが鳴った瞬間めちゃくちゃ泣いてしまった。もし世界に救済があるとしたらこうだろう。ノイズ混じりの映像がスクリーンに映る。レーザービームがぐるぐる回る。グワッと盛り上がるフロアー。夢の世界に一気に引きずり込まれる。快感。いや、カ・イ・カ・ン…というべきか
手を振る、体を揺らす、飛び跳ねる、各々が思い思いのやり方で興奮を体から放っている。どうかこのまま世界を終わらせてほしいと思った。
途中、「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。」のときに手を振る振り付けがあったのだが、スクリーンに映し出された美しい夕焼けの海の幻想に夢中で手を振っているような気がして、また泣いてしまった。みんな、美しい幻想に、幻と分かっていても手を伸ばしているように見えてしまった
![](https://assets.st-note.com/img/1660498605344-genEOtI8Hh.jpg?width=1200)
自分が生まれる前の音楽があるということは自分がいない世界が存在することでもあって、つまりいつか死ぬことの証明にもなってしまうと思っている。過去の歌はいつだってその悲しさを内包しているから魅力があるのかもしれない
スクリーンの、夢に吸い込まれるような映像、内臓に響く重低音。我を忘れて飛び跳ねるフロアー。命のやりとりがある。
CHA,CHA,CHAは本人歌唱も昭和グルーヴも制覇したからクリア。
「悲しみが止まらない〜‼︎」と歌いながら飛び跳ねる滑稽さ
「君は1000%‼︎‼︎」と叫ぶ。実際そうだから。
Blizzard(松任谷由実)、俺ら東京さ行くだ(吉幾三)、少女A(中森明菜)、みずいろの雨(八神純子)、淋しい熱帯魚(wink)、め組のひと(ラッツ&スター)、フライディ・チャイナタウン(泰葉)などの超名曲をリミックスした昭和グルーヴが立て続けに流れ、それに合わせて踊りまくる。
結局足がちぎれるくらいジャンプして、終わった頃にはふらふらになってしまった。
夢を見せてくれてありがとう。助けてくれてありがとう。そう思いながら何故か渋谷のラブホ街に建つO-eastを後にした。ありがとう。