5月文フリ参加の誓い
文フリに参加しよう!と思ってはや2ヶ月、何もしていない。短歌はちょくちょく作っているが自信は相変わらずあまり無い。
来たる5月、おれは果たして本当に参加するのだろうか…
自分の短歌を集めた本を※(1)20冊※(2)くらい作って、売る?!※(3)
※(1)自分の短歌を集めた本を?!
※(2)20冊くらいも?!
※(3)売る?!
そんなことしていいの?そんなことしても良いくらい良い感じの歌作ってるっけ?
多分あまり頑張ってないから自信がない(自信の持ちようがない)んだと思う。
大学にも行ってないし。文学の勉強をきちんとしたわけでもない。ただ穂村弘が大滝和子が甲本ヒロトが真島昌利がマジ好きなだけで、やってることは高校生のバンド(それもモンゴル800のカバーを歌詞見ながら歌うような)と同じだと思う
一旦今まで詠んできた全部の歌を浚って、ふるいにかけて、洗って、磨いて、仕上げなくてはならない。とりあえず100首くらい用意すればいいのかな。そしたらきっと自信もつくし、良い歌がもっと出来てると思う
そして、本当にありがたいことに、もし本を作ったらそれをもらってくれそうな人が何人かいて、本当にありがたいことだなと心から思います
右が左か選ぶ時が訪れたら面倒になりそうな方へ進め、ベイビー! と志摩遼平も歌っているので参加しようと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1673844307907-NSsbuoF1Kf.jpg?width=1200)