![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54559002/rectangle_large_type_2_4c643ba30dcd49cbcbce7f269ebc770e.jpeg?width=1200)
賢者の言葉『エネルギッシュ』(6月14日分)
エネルギッシュで成功する人間は欲望という幻想を現実に変えることに成功する人間である。
ジークムント・フロイト
(オーストリアの精神医学者)
〜kenshinのコメント〜
おはようございます!
今日のテーマは『エネルギッシュ』です。
ちょっと言葉と関係ないのですが、何事も色々考えすぎると、真ん中にあるものや本質から遠ざかってしまうように思っています。
感じることと、理屈にすることの2つがある時に、真ん中にあるのは、どちらでしょうか。私は感じることが真ん中にあるのだと思っています。
各々が感じることを共にすることが共感。それを目指して、理屈で伝えようとするのだと思います。それが、どうも理屈が先行しすぎて、お互いに理屈上の整理や粗探しに目がいってしまうこともあります。
感じることをどう伝えるかというのは、コミュニケーションの本質だと思います。
理屈に捉われがちですが、理屈以外でもちょっとした表情や行動でも伝えることができると思います。理屈も大切ですが、まずは、感じたことを伝えたいということ自体にエネルギッシュであることが重要なのかなと思いました。それでは今日も良い1日に。
(注釈)「賢者の言葉」は歴史上で世界でご活躍された(ている)方々の言葉で特に私がときめいた言葉をご紹介させていただきます。複数の書物から引用させていただいております。翻訳や私自身の解釈、一部表記に誤りがある場合もあるかと存じますが、社会をより良くする為の素敵な言葉や考え方を広めたいという思いで続けておりますので、温かく見守っていただければ幸いです。 私は人々の毎日をより楽しく健康的なものにしたいと思っています。この取組もその一環です。もしこのような思いや取組にご興味をもってくださる方がいらっしゃれば、ぜひ一度お話しさせていただきたいです。きっと同じことを感じている方がいると強く信じています。こちらのアドレスにお気軽にメールいただけますと幸いです。【saturdayseven37@gmail.com】
この度は記事を見てくださり、誠に有難うございます。