【初トコ】コストコに行っていた!
うちの近所につい最近コストコことコストコができた。
隠す必要はないので言っちゃうと、福岡県小郡市の店舗だ。
場所はこちら↓
スクショ👇
地形図版👇
近隣の市に住んでる僕にとってはかなり嬉しい情報である。せっかくなので憧れのコストコに行くことにしたよ。
以下、初心者の感想を書いてみる。
客層が悪い
いや、恐らくこの原因は「福岡にあるせい」ってのが大きいから他の店舗は知らない。
子供を平気で「お前」よびしたり、tiktokで子供を放置して自分だけライブしてる系のそういう嫌なヤンキーである。
簡単に言うと常識がないタイプの若い夫婦ね。
やはり、子供が多いと、こういうところで買った方が安くなるのかな。他にも単に遊びに連れてくる場所がコストコとかいう謎家族もいるのかしら。
フードコートが良い
安いし、うまいし、でかいし毎日フードコートでランチしたいレベル。
なんせ、200円いかない値段でホットドックと飲み放題が楽しめるのだ。
なんかめっちゃいい。自分で玉葱とか入れるエンタメ性もナイスだ。
詳しくは上のサイトに書いてあるが、最近僕が編み出した食べ方(※既に3回くらい行ってる)は、もうソーセージを挟まないというパワー系である。
ソーセージは挟まず、隙間に玉葱という玉ねぎを入れ込んで引くほどの量のケチャップ、マスタード、ピクルスを入れたやつが最高だ。
ちなみに、その玉葱パンを食べた後に分けておいたソーセージを食べることで実質ホットドックという仕組みだ。汚いから、あまり目立たないように食べる必要があるが試してみてね。
ちなみに、これはカフェラテ。
牛乳が美味しくて砂糖などが無くても美味しかった。
とにかく、どれも安くて量も多くてお気に入りだ。
地震の時どうなるのかが気になる
まあ棚ががっちり固定してあるし大きくて重そうだからどうもないだろうけど、やはり棚の上に荷物が乗ってる姿は圧巻である。
「倉庫」なのだと再認識させられる。
広い
想像以上に広かった。僕が身長小さいせいもあるかもしれないが、高さも想像以上にあった。
ばら売りしてほしくなる
元も子もないが、「一個なら欲しいのに・・・!」ってなるやつがいくつもある。
税込み表示めっちゃありがたい
税込み表示なの、すごく計算しやすい。
・・・といったところだろうか。
とにかく、思ってたよりただ店内見るだけでも楽しかった。
ぜひこれから1年使っていきたいと思う。
雑になったがこの辺で。