![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158829234/rectangle_large_type_2_33c88180ca25ef49f64ce939e15d2b5b.png?width=1200)
Photo by
sweet_potato
気づき、考え方のクセ、一旦休憩
皆様お疲れ様です♪
先ほど話していて、気づいたことがあるので、書き出しておきます。
話した
配信で雑談ついでに悩み相談していました。
気づいた
考え方のクセ「拡大解釈と過小評価」
できなかったことを大きな失敗と捉え、できたことを小さなことだと捉えていた。
できなかったことの数は、1個。
それに対して、できたこと。
忙しいときにも、できたことはあった。
質はともかく、数なら11個はできてる!十分。
自分で自分を認められてない
上司は心配してくれている。
上司は私の成功した事例、調子のいい状態を知っている。
上司は私のことを責めているわけではない。
自分が、失敗したことに対するショックを大きく感じていて、自分で自分を苦しめている。
自分にとって仕事で大事なこと
昇進することじゃない。
余裕を持って仕事を楽しむこと。
であれば、昇進した仕事にこだわることはない。
なら、一旦昇進前の仕事に戻ってもいいかな。
話すだけで整理できることもある。
配信に来ていただいた方、重たい話をしてしまい、申し訳なかったです。。
でも、私的に、とてもすっきりしました。
聞いていただいて、本当にありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふらすこ(@回復治療中のうつ病患者)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172306438/profile_7da3895c2e825eb1cd238875c0029045.png?width=600&crop=1:1,smart)