![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49920996/rectangle_large_type_2_bb3207cd155d048155a218ad5d98989b.jpeg?width=1200)
Photo by
zakkisou
灰に水をかける気持ち。
こんにちは佐藤です。今日は『老荘の言葉』から、
「灰に水をかける気持ち。」という言葉を紹介します。
「心は固に死灰のごとくならしむべし。」(斉物論)
消した灰はもう燃えない。
◇
自分の怒りを鎮める時に、
思い浮かべる言葉です。
灰に水をかけると二度と燃えない。
怒りは完全に鎮火した、ということ。
どうやって怒りを鎮めるか?
と考えた場合に、映像や言葉に頼る。
映像をきっかけに心を静める。
灰に水をかけると二度と燃えない。
こういう気持ちにする、ということです。
◇
No.63 「灰に水をかける気持ち。」