見出し画像

目指せTOEIC900ゴエ大作戦 23 Drill, baby, drill.

今日は土曜日。朝、遅刻癖ムスコが送ってのリクエストで、車で駅まで送り、My holy shrineにお参りし、ゴミを出し、家に帰ると、ムスメもどこかに出かけるらしい、朝日新聞のBe欄をよみ、再び寝床に入りました。

夢をみていて、ムスメと体育館を歩いていると、ムスコの大きな掛け声が聞こえ、おお、ムスコちゃん、なんか外では頑張っているみたいだねーと嬉しくムスメに話しているところで、丁度ムスコから電話、リアルワールドに引き起こされました。

何週間か前にワタシのパソコンで彼が作っていた課題を、恐らくまだ出していなかったか、送ってくれとのリクエスト。課題と遅刻の累積で、薄氷の学校生活、夢とのギャップありすぎのリアル全開のところに、もちろん、飛び起きてパソコンで送りました。ムスメもいなくなっており、一人。。

11時半にはテニスに行く予定でしたが、また電話あるかもと、おちつかないので、テニスは明日に振替し、さて今日は勉強と仕事をするぞと。ザ・クラウンを、英語→日本語→英語と、繰り返し見ているうちに眠気に。

電気毛布にくるまり寝ること、数時間、おお、17時近くになっている。なんだ、だれだ、これだけ眠れるのは?

ようやく起きて、ギターで還暦を迎える先輩へのハッピィバースデーのギター余興を練習していると、反抗期ムスコのムスッと君の帰還。一人時間あえなく終了。買い物にでました。

ああ、なぜ、おぬしイソジにして朝方になれぬのだ。そして、イベントにもえたり、活躍を喜ぶ夢のところに締め切りのリアルワールドに引き戻される、ワタシとムスコとの妙なシンクロを感じつつ、夕食をつくり、仕事をしました。

その間、ザ・クラウンをみると、ダイアナの苦悩の日々が。
ダイアナの悩みって、一般人にもわかりやすいのですね、身内の愛のなさに悩むという。チャールズのカミラさんへの愛を平然とダイアナへの侮辱につかうあたり、だいぶ心が痛むと同時に、この一般人にもわかるという点、および、普通の人にはない美貌という取り合わせが、彼女をスーパースターにしたのだと。

彼女における一般大衆は、チャールズや王室から存在を否定され傷ついた代替として、自分の存在意義を見出せる存在であると同時に、パパラッチにより、自分の自由を狭める存在にもなるという、二律背反なところ。
このパラドックスも、各人に置き換えられやすい一般性をもってます。

とはいえ、ワタシはダイアナに自分を置き換えたりしませんし、特段まねできる要素も見出せないので、エリザベス女王の長い物語が興味はそそられます。

クラウン一色から一休みし、一般性ということで、20日のトランプの就任演説をみてみることにしました。気づいた点は

①単語が分かりやすい
ザ・クラウンにくらべて、わからない単語の出る頻度が少なかったです。つまり、簡単な英語なのかと。
知らない単語は、relent, repel, revoke, forge, instate, rugged, verge, overhaul

②でも、ディテールはわかってなかった。
今、日本語対訳を読み全貌がはっきりしました。語彙が簡単とはいえ、はっきりとした内容把握はできておらず。まだまだ甘いなぁ。

Drill, baby, drill とはなんぞや。
直訳すると、掘って掘ってほりまくれ、というフレーズだそう。起源は2008年のアメリカ大統領選挙期間中に、共和党の副大統領候補だったサラ・ペイリン氏が、このスローガンを演説で使用したことで、一躍有名になったらしい。化石燃料産業を支持する保守派の政治家に多用されるフレーズ。あまりに時代遅れな言葉に、さかんに拍手をしている。そして後ろにはイーロンマスク。やっぱり、映画バックトゥーザフューチャーで見た、黒いアメリカ、黒い未来が現実化したように感じました。

起源の、サラ・ペイリンのWikiをみると、これまた、やばい。ガンマニアで、環境破壊には懐疑的で陰謀説をとなえ、がちがちのトランプ寄り。アラスカの知事をしていたようですが、アメリカ、イギリスと違い大陸の広大な国だけに、トランプのような大統領の信条のもとに、これからアメリカが、世界が、どうなっていくのか、不安です。

Trump が It was a Liberation  day. I want to be an unifier と宣言しました。
その逆の始まりの日である予感がします。分断と限定的な自由。
メキシコ湾をアメリカ湾に、デナリ山をマッキンリー山に。掘って掘ってほりまくれ、って60年代の高度成長期のスローガンではないか。

それでも、トランプのお陰で英語の勉強になり、新しい人や、昔の大統領を知ることが今日はできました。

今日がめでたければそれでよし。ワタシの生きている時間をワタシの変化につかいましょうと、夜行性のイソジはお城に向かう今宵です。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集