見出し画像

発想が経費削減につながる|年間80万円の削減|こんな発想待ってました|vol.175

小学校の頃当たり前にあったプール
僕たち生徒は何気なしに楽しんでいた側でした

しかし夏休みには保護者や先生が交代で
プールの時間を作ってくれたり

水道代もかかっただろう とか
誰が掃除してたんだろう とか

管理する側の苦労はいざ知らず


先日ニュースでこんな素晴らしい話がありました


つまりプールの授業を民間委託するという話です

メリットは以下の通り

・教職員の労務費削減
・プールの光熱費削減
・メンテナンス代削減
・インストラクター付き
・監視員付き

これにより年間80万の経費削減が叶ったそうです
すばらしい考えだと思いました


経費よりも最も大きかったことは
現場の先生の仕事がひとつ減ったことです

義務教育の先生方は国に振り回され
プログラムやITなどの新しいカリキュラムに
振り回されています

その上、生徒や保護者から責められ
ノイローゼになる人も多いとの話です


夏になればプールの時間が来ることで
仕事が一つ増えます

昔はなかったスポーツジムに委託する発想

感服いたしました

しかも経費削減になる

本当に素晴らしい考えだと思います


今の公務員は無駄な仕事が多すぎます

プロでもない素人がプロ並みの仕事を要求され
やらなければならないことがどんどん増えています


例えば我々のジャンルで言えば
プロモーションです

市役所の観光課の人は素人です
数年前には違う部署で違う仕事を
やらされてた方々です

それが突然観光課に配属になり
トップダウンでプロモーションをやらされる

数年鍛えられ
ようやく仕事が少しできるようになった頃には
転属されまたゼロからの教育

ITが主流なプロモーションの世界を
我々でも仕事ができるようになるのに
10年はかかります

新任公務員に成果なんて出るわけありません

これこそ税金・人件費の無駄です


公務員の仕事を減らし民間委託で解消できることは
他にもたくさんあると思います


この発想に気づいたプールの民間委託の話

両方がwin-winになる発想こそが
本当に素晴らしいと思いました


人間は任せれば自ら勉強し進化していく動物ですが
時間がかかります

時間はお金です

プロにアウトソーシングして経費の削減になる
そんな発想ができる担当者が増えることを
望みます


今日はこの辺で






いいなと思ったら応援しよう!