
今年のnote目標
新年になってもう4日になりましたが、今更気づきました。
noteの投稿ボタンの横、ベルのマークのところにある通知・お知らせ欄のお知らせの方に「2021年の記録」というのが通知が来ていると思います。
それを開けてみると、今年何本記事を書いたかとか、どのくらい見られたかとかが、数字になって見ることができます。
今年自分が書いた記事数は81本
スキ 489
全体ビュー4.5万回
今年増えたフォロワー44人
ん〜これって他の人と比べてどうなんだろうと思うところですが、やっぱり少ないんだろうなと思います。
ただ2000本記事を書いた人でさえ、全体ビュー7万回、フォロワー増70人とかだから、決して倍数で比例するような物ではないのは確か。
ただ、やはり毎日じゃなくとも更新する頻度が高い方が、見てもらえたり、他のSNSのリンクへ飛んでくれたりする確率は高いわけで、やっぱり自己発信する機会を増やしていかないとと、改めて思います。
昨年たくさん書きたかった記事、つぶやきたかったこと、
実はたくさんたくさんあるんです。
ただそれ一つ一つが、あまりに小粒すぎてnoteにするにはおこがましい。
そんな感じで、この世に出してない自分の考えやおトク情報なんかがいっぱいありました。
今年は出し惜しみをせず、自分の考えを文章化して、吐き出して脳のアウトプットを増やしたいなと思います。
だからといって、質の悪い記事ばかりを上げるんではなく、質のいいものをなるべくあげられるようにしていきたいなと思います。
まずは、今やっている「#新年書くチャレンジ」を10日間乗り切ってみようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
