
早起きは三文の徳以上の利がある
2/11。
3連休最終日。
初日と同じく東京には雪の予報。
南部・東部では雪がもしかしたら積もるかもという予報が出ていた。
予定もないし、雪のイメージでも撮れればと思って、ダラダラとTwitterで雪の残っていそうな場所を探した結果、めぼしい場所を発見。
雪とローカル線。
使えるかどうかわからないけど、なんだか旅情溢れてて、この季節にしか撮れない被写体と思って、昼前に出発。
残っているかも・・・という希望を頼りに向かったものの・・・
あれ!?
雪がない。
え、もう溶けちゃったの!?
Twitterに上がっているのは今日の写真のはずで、まだ数時間しか経ってないのに・・・
もっと早く起きて、もっと早めに行動できていれば、もっといい景色を撮れたのかなぁと後悔。
朝早く起きて、電車などで移動中にTwitterなどで検索をしながら、動いていれば、もっといい一日が過ごせたんじゃないかなと思うと、悔しいところ。
朝早く起きることは=一日のうち行動できる時間を最大限増やせる
そして、当日途中で行く先や時間の使い道に迷ったとしても、出かけた先で調べた情報をもとに、すぐ軌道修正して時間を有効活用できる。
だからこそ、朝早く起きて行動することが大事である。
そんな気づきを得ました。
まぁ、こんな感じで朝早起きすることの重要性については、以前も感じていたことがあったはずなんだけど、なかなかうまくいかないのが人間。
きっと何度も何度も失敗を繰り返しながら、進んでいくんだろうなぁ。
さて、今週もがんばるぞー!!
いいなと思ったら応援しよう!
