
印刷物をつくって直接自分で販売するという楽しさ
昨日は夏コミ(夏のコミックマーケット)にサークル参加してきた。
過去何度かサークル参加はしてきたが、今回の参加はおそらく数年振り。
お友達のサークルの売り子手伝いとして、ここ最近は毎回(コミケは年2回)参加はしているのだが、今回は久々に自分のサークルとしての出展参加。
今回は今年知り合ったフリーランスカメラマンのうちだしんのすけさんをお誘いし、合同出展してきた。
うちださんも自分と同様、JK(女子高生)をテーマに作品撮りをして活動されている方の1人。
田舎の素人の現役女子高生にモデルをお願いし、その女の子たちが住んでいる街を舞台に、どこか懐かしさを感じる夏のポートレート写真(もちろん制服)を撮られている。
詳細はうちださんのサイト(上記リンク先)を見ていただきたい。
そして今回自分も、新刊はないものの、現在noteマガジンで配信をさせていただいている「1day1JK × STATION」のPRのため、色々と配布物を作った。
過去にも自分が撮っている「1day1JK」シリーズの写真を冊子にして、同人誌としてコミケで販売をしてきた経験はあったが、やはり・・・
テンションが上がる!!
自分の撮った写真をただプリントするわけではない。
自分の写真を何枚かセレクトし、デザインして1枚のチラシを作るわけである。
デザインして、そしてそれを印刷する紙を選ぶ。
そして印刷。
そして、その印刷物を無料とはいえ、コミケにきてたまたまサークルスペースに立ち寄ってくださった方に、配布したり、内容の説明をしたりするわけである。
なかなかうまく言葉にはできないものの、相手に魅力的に伝わるように言葉を選び、自分のコンテンツをPRする。
なんだかその行為自体がとっても楽しかった。
プロセスというのかな・・・
受け取ってくれない人もいるし、
興味津々で聞いてくれる人もいるし、
あとでサイト見てみます〜な感じの方もいるし、
反応は様々である。
また展示の段階から、人様の興味がどこに向くかというのもとても参考になる。
見本として出している写真のどこに惹かれるのか、
何を思って立ち止まってみていったのか
etc.
こちらも興味津々である。
そんな一連の流れが楽しかった。そんな1日であった。
さてさて、感想はここまで。
6月で一旦更新が止まったままになっていて申し訳ないですが!!(笑)
有料マガジン(月額400円・1記事100円)でやっておりましたが、夏コミ参加に合わせて、8/18(日)までは全記事無料で見れるようにしております。
ご興味ある方はぜひ一度ごアクセスください!!
というわけで、以上お知らせと夏コミの感想でした・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
