![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90778152/rectangle_large_type_2_72f98ddaf95552f59a131321cfed6740.jpeg?width=1200)
《息抜き回》皆既月食+天王星食をコリメート撮影しました
皆既月食と惑星食の同時発生は442年ぶり
今日は442年ぶりの天体ショーということで
駐車場にテントを張って写真撮影しました。
80㎜の屈折式天体望遠鏡にコンデジを接続して撮影する
コリメート撮影法での撮影です。
食が始まる時間帯は少し雲が出ていたのですが
時間が経つにつれて晴れてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667918714823-X4Bn4kzcHn.jpg?width=1200)
ほぼ地球の影が月を覆いつくす頃、右下に天王星が月に近づきます。
肉眼では見えにくい暗い等級ですが写真にはばっちり写っています。
(天頂プリズムを使用しているため左右が反転する鏡像になっています。)
![](https://assets.st-note.com/img/1667919071941-YrDukc0AHp.jpg?width=1200)
2枚目は天王星が月に隠れる食の瞬間です。
青白い天王星が月にくっついて見えます。
実際には月はもっと赤銅色に赤黒い色になっています。
天体の撮影は難しく、なかなか思うように撮影できません。
また、安価なアクロマートのレンズなので左上に青ハロ(色収差)
が出ています。
でもロマンチックですね。
宇宙は夢と同じかもしれない
天体はわたし達に夢とロマンを与えてくれます。
小さな地球で薄皮のような大気の中で閉じた世界で生きている私たち。
その外に広がる宇宙空間を意識すると小さな悩みなんて忘れます。
日中は青い空に覆われていますがその外は宇宙空間です。
でも、普段は宇宙を意識していませんよね?
私たちが目指す夢や目標は宇宙と同じです。
頭の上に広がっているのに意識していない。
気がついていないのです。
夢は私たちのずっと上に広がっているんです。
それに気がつくためには知識や視点を変えないと見えません。
今日のように天体望遠鏡を持ち出して月を見ることは
夢を実現する行動と同じです。
あなたの夢を実現するためには何を持ち出しますか?
興味がある物は行動に起してみると宇宙が見えます。
【マガジン】レベル60から稼ぐためのヒント
【マガジン】情報書籍
【㏚】読書嫌いなあなたのための新読書法
いいなと思ったら応援しよう!
![シニアが稼ぐためのインプット:AI使いサトシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94324765/profile_47f20d9a97766e1af9fca4ee9262202d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)