![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97584643/rectangle_large_type_2_9f2a54316ce2d28c2c479d0793bd61a0.png?width=1200)
起業する際に決める2つの事
こんにちは。
スモールビジネス経営者の休日創出サポートの新垣さとるです。
私はスモールビジネスの経営者のための集客代行やマーケティング、売上をあげる仕組みづくりをお手伝いしています。
「経営者の頑張らない時間」を創出する事であなたしか出来ないビジネスに集中して下さい。
サラリーマンを辞めて起業するには越えなくてはいけないハードルがいくつかあります。
その最初のハードルが会社への辞表を出す事ではないでしょうか?
しっかりと準備してから辞める方がいいのはもちろんですがなかなかそういう方は少ないです。
その原因の一つに準備をきちんとすればするほど、時間が足りなくなり会社で働いている時間がもったいなく感じるからです。
ですから、時間確保という目的のために準備半ばで辞める方が多いです。
お恥ずかしい話なのですが・・
私は会社に一度、辞表を提出したのですがプレッシャーに負けて辞表を撤回した経験があります。
あれは恥ずかしかったです。そしてプライドもズタズタになりました。
でも、二度目はないので次に辞表を出した時はもう後戻りできない状態なのでお尻に火が付いた事を今でも覚えています。
このようにある種「フライング」が起業にはままある事です。でも、この状態はけっして理想的ではありません。
起業前に準備をバッチリする事は成功の確率が高くなると私は考えています。
ここからは大切な事をお伝えするので一字一句飛ばさずに読んでほしいのですが
起業の準備で絶対に欠かしてはいけない大事な事は何かご存知ですか?
それはビジネスの「戦略」と「戦術」です。
そしてほとんどの方は「戦術」だけ準備してその上位概念の「戦略」は用意していません。
簡単に説明すると戦術とは「車」です。
ただ単に飛行機を買ったりレンタカーを予約したりする事です。
でも、これだと車でどこに行くのか?決めていないですよね。
この「どこに、どのように行くか?」が戦略なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675899976360-Xlhe6AOr12.jpg)
【悩み氷解!スモールビジネス経営者のための90分間無料相談】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S81878295/
■新垣への質問、noteの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/
■家族のために経営者の頑張らない時間を創りませんか?【新垣覚公式ブログ】■
https://blog.infowave-okinawa.com/