![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101019013/rectangle_large_type_2_2b56d79b38470f82d3ac662fb23d54dc.png?width=1200)
「想い」が無い人は起業してから苦戦する理由
こんにちは。
自分自身で「自分をコンサルティング」して問題を解決してビジネスを成長させる起業家を育てる新垣さとるです。
サラリーマンからコンサルタントとして「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」の状態で起業して今年で13年目を迎える私のコンサルティングスキルと経験のすべてをお伝えします。
自立した起業家として自分自身をコンサルティングしてビジネスの結果を出しませんか?
『なぜ起業するのですか?』
あなたはこの質問に何と答えますか?
私は起業して結果を出すには「想い」が必要だと考えています。想いという言葉は抽象的ですが「働く目的」と言い換えられます。
あなたの「働く目的」は何ですか?お金のため、生活のためというのはあたりまえです。これは大人としてあたりまえなので目的にはなりません。それ以外の「働く目的」が必要です。
逃げの起業をした私にはこれがなかなかありませんでした。強いて言えば「家族を幸せにしたい」という位でした。起業家の多くは社会的意義の高い目的をもっています。
ですから「家族をしあわせにしたい」なんていうちっぽけな目標は目標でもない・・と思っていました。でもメンターに、“初めはそのような身の丈に合った目的でもいいんですよ”と言われて肩の力がスッと抜けて気持ちが楽になった事を今でも覚えています。
お金のため、生活のためという理由以外に 想い=働く目的 が無いうちは起業はしない方がいいと思います。スタートしてから「違う」と感じてもすでに遅いからです(汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1679611132593-Q81Q9HSO9y.jpg)
【今日のブログ】
私も経験があるのですがビジネスが上手くいかない時についつい熾烈な「自分いじめ」をしてしまう事があります。どうすればこの悪習慣を止められるか?まとめました。
【悩み氷解!スモールビジネス経営者のための90分間無料相談】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S81878295/
■新垣への質問、noteの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/
■自分deコンサル&集客代行サポートのススメ【新垣覚公式ブログ】■
https://blog.infowave-okinawa.com/