![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37486864/rectangle_large_type_2_e38717370f2c4aae8375c7bebc0d4bfb.jpeg?width=1200)
仕事は待たずに創る♪
こんにちは。
サラリーマン時代よりも稼げていない凡人起業家のためのコンサルタント新垣サトルです。
もしもあなたが、家族もビジネスも大事にして稼ぎ続ける起業家になる事に興味があるのなら、今回の記事はきっと役に立つ事をお約束します。
「貯金ゼロ」「人脈ゼロ」「資格なし」の状態で起業し現在9年目を迎え、全国にクライアント様をもつようになりました。あなたも6か月で「自分の人生の大切なものを最優先して稼ぎ続ける起業家」に進化しませんか?
あなたがどんなビジネスをしているかにかかわらず、お客様の獲得のためにどんどんと仕事を作っていく必要があります。
これは特にひとり型の起業家にとっては命題のようなものです。自分の仕事をドンドン創り回していかなければビジネスが成り立たちません。
自分で仕事を作るといっても複雑な事ではありません。よく言われているのが次の2つです。
・マーケットインによる仕事の作り方
これはお客様や市場の買い手の立場になって必要とするものを提供しようと言うような売り方商品の作り方です。
・プロダクトアウトによる仕事の作り方
これは商品を売る側からどの商品を作り提案していくと言うような考え方です。
では、手法としては売り手側からなのか?作り手側からなのか?と言う違いはありますが、結果としては「自分が選ばれる」ということが大事なことです。
一般的にはマーケットインの商品サービスがお客様が購入しやすいと言われています。なぜならば、マーケットインの際の商品サービスの開発は徹底的にお客様をリサーチした上で出てくるものだからです。
その結果、「お客様が欲しい」と出てくるものだからです。その際のリサーチに出てくるのはほとんどが現実に起きていたり、もうすでに顕在化している問題が多いからです。
そのためにそれらのことを解決するためにお客様が購入したくなる、あるいは購入しやすくなる商品サービスになります。
でもこれだけだと足りないんですよね・・・
【今日のブログ】起業家は身体が資本!今回は読むだけで痩せる方法をブログにまとめました♪
【凡人起業家のための90分間無料相談】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://blog.infowave-okinawa.com/2020
■新垣への質問、noteの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/
■サラリーマン時代より稼げていない起業家のためのコンサルタント新垣覚のブログ■
https://blog.infowave-okinawa.com/