
魔が差したかのように何をやっても上手くいかない時に思い出してほしい事
今日も良い1日だね。
こんにちは。
さとるだよ。
まるで魔が差したかのように何をやっても上手くいかない時があるよね?
そんな時ってさ、精神的に落ち込むだけじゃなくてさ、意図しないアクシデントにダブルで見舞われる事ってあるよね。不運のダブルヘッダーみたいなさ。
ひとことで言えば「運が悪い」と言えるし、スピリチュアル的に言えば「悪い引き寄せが起きている」とも言えるかもね。
そんな時、私はさ、頭を低くして、心を強く持ち、偉人たちの名言を心で唱える事にしている。
「失敗したことのない人間というのは、挑戦をしたことのない人間である」
「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」
「失敗というのは、もう一度、より賢く挑戦するためのチャンスなのです」
人を変えるのは人
もうすでにnoteでも何回も書いているけど、私はこれまで何度も「何をしても上手くいかない」事を経験してきたよ。心が折れてしまい、なかなか調子が戻って来ない事もあった。
そんな時、私を救い引き上げてくれたのはいつも人だった。
まるで小説のような絶妙なタイミングで目の前に現れて、私の人生を一瞬で変えてくれた人や、考え方に大きな影響を与えてくれたり、気づかせてくれた人もいた。
もちろん、本や映画でも人は変われる。でもやっぱり一瞬で特効薬のように効くのは、やはり「人」だったなぁ。幸いな事に私の人生では然るべき時に、然るべきタイミングで、然るべき人が現れてくれている。
本当に不思議な事だと思うよ。そんな出会いに感謝の気持ちでいつもいっぱいだよ。
流れに乗る大切さ
けっして私だけじゃないよ。実は、あなたにも何をしても上手くいかずに苦しんでいる時に然るべき時に、然るべきタイミングで、然るべき人が現れている。
でも、あなたがそれを受けいれられる状態でないと気が付いていない可能性がある。
例えばさ、TVの占いコーナーで「今日のあなたは赤い色のものがラッキーアイテムです」と言われると、それまでは気にもしなかった赤のアイテムを探しだすよね?人間関係も実はそれに似ている。波動という名のチューニングを合わせる必要があるんだ。
だからさ、姑息だと思わずに「誰かが私を気にしてくれている。ありがとうございます。」と意識してみて。すると、不思議な事にあなたを救う人もあなたに気づいてくれる。そこからは流れを切らさないようにして。
これもよく言われている事なんだけどさ、あなたが何をやっても上手くいかない時、神様はあなたに課題を出しているんだよね。成長のための。
学校の課題もそうだけど、課題は必ずこなさなければいけないよ。でも安心して。こなせない課題って出されないからさ。
課題を無視したり避けて通るとその課題はさらに難易度を上げてあなたに襲いかかる。恐いよね。だからさ、流れに抗うのではなく、流れに上手く乗る事が大切。
私の経験上、それが時にはさらなる困難や苦しみにつながる事もあるんだけどさ、絶対に無駄なものではない。
躊躇せずに乗り切っていこうよ。
失敗しても命まではとられない
何をやっても上手くいかない時、失敗の上塗りを恐れるあまりに全く行動できなくなる事があるね。
でも、落ち着いて考えたらこんな時こそ、覚悟を決めて本気で動くしかない。何もしなければブクブクと沈んでいってしまう訳。
失敗して傷ついたり、損したりする事を恐れている時は極端に「守り」の姿勢になっていないかい?
言い換えるなら「現状維持」を選択したという訳。そんな時こそ、「ちょっとしたチャレンジ」がオススメ。
少しでいいので日頃なら選択しない事を選んだり、実際にやってみる。その時のコツは「失敗してあたりまえ」というマインドセット。
「失敗しても命まではとられない」と達観して行動する事が大事。勢いが出る。
失敗したくないという想いが強いかとさ、身体も心も固くなり萎縮している。だから失敗しやすい。悪循環グルグルだよ。
ますはスモールステップで進んでみよう!
エゴを捨てる
失敗したくない気持ちはエゴだよ。
エゴは欲であり我(が)。
エゴを捨てるのは欲と我を同時に捨てるで事なんだよね。
欲も我も自分の心のドロドロした部分に繋がっている。だから簡単には捨てられないんだよ。納得だよね。
だからこそ、冒頭で述べたようにさ、「あなた以外の人」が大切なの。
見方を変えるとあなたは試されている。欲と我を捨てなければあなたを救おうとしている人が遠ざかってしまう。近寄れなくなるという方が近いかな。
そのためには素直になり、目の前の事だけに集中すると上手くいく。エラそうに断言できるのは実体験があるから。
何をしても上手くいかなかった時に私は
・景気が悪い
・タイミングが悪い
・お客様が悪い
・運が悪い
と自分以外に事に上手くいかない原因を無理やり見出していた。
でも、それってよく考えたら欲だよね?
自分を捨てたところに自分を置く。欲もエゴは手放して。
もし、言い訳や愚痴が口から出てきたらそれはあなたが変わるタイミングだよ。
まとめ
商売でも人生でも乗り越えなくてはいけない壁を乗り越えないと、いつまでも堂々巡りになる。
でも、安心してほしいのはそんな時に必ずあなたを助ける人が出てくるということ。
そして、そのあなたを助ける人は、ほとんどの場合、意外な人や予想外の登場人物なんかじゃない。いつもあなたを見守ってきた身近な人のはず。
だからこそ、人間関係は意識して大切にしていった方がいいよ。御縁はまわってくるというのは本当の事。
「人脈」っていう言葉があるけどさ、私は多くの人脈よりも少人數でいいので太く濃ゆい人間関係の方が価値があると思うんだ。
それは人生でも商売でもあてはまる。だからあなたの身近の親しい人を大事にして。見返りを考えず。
最後まで読んでくれてありがとう。
また明日♪
