![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26837963/rectangle_large_type_2_a30636290e7df8aff91da7f29493c9fb.jpeg?width=1200)
【旅人バイヤー・ゾウ使い。インド🇮🇳約3ヶ月、美女3人案内旅。プシュカル特別編(仕入れ先の家に招待してもらう)】ボクの旅は、野良犬やゾウ、動物たち、現地に密着な触れ合い旅😊。
インドで初めてのプシュカル🇮🇳。 そこでの初の夕ご飯が、仲良くなったインド人。ボクの仕入れ先となったビシュさん。 彼の家に招待され、5人の娘たちと一緒に過ごす賑やかな夜ご飯となった😊
その待ち合わせの時間までは、プシュカルを散歩🚶♀️。ボクは買い付けの下見も兼ねて。
(ラクダも多いプシュカル)
砂場で遊ぶ子どもたちと遊んだり、もちろん、ここでもさっそく、仲良くなった野良犬の群れたちも^ - ^
(悲しげな顔で近寄ってくる、物乞いの子どもたちとも笑って過ごせる秘訣‼️そのコツを確実にマスターしたみどり😊)
だんだん日も沈み、ビシュとの待ち合わせ名前にいったん宿に帰り準備を。
ビジュが言うには、『家でご飯一緒に食べよう(^.^)』と。しかも、プシュカルに住んでいる『みなさん』て日本人女性が、娘たちの学校で
ボランティアのように先生のようにしてる。その方も誘うから😆』 なんて、また、素敵な出会い付きだ‼️ そして、バイクでやってきたビジュ。
まずは、みどりとはるかを乗せて出発❗️
ボクとまいこは歩きながらしばらくして合流。
そして、
ビジュの家に。
そこには生まれたばかりの赤ちゃんが、お母さんと寝てて、
4人のお姉ちゃんたちはみんな、ほんっとにかわいい❤️。 ほんっとにだ‼︎ 笑
最初は緊張してる様子もあったけど、
みなさんがやって来て、みんなと柔らかくなり、
そして家庭料理で『いただきま〜〜す』てみんな日本語で言うし😆、同じ釜の飯を食ったらもう、友だちになるのは早いはやい❗️😊
写真撮りあっこしたり、
ヘナを描いてくれたり、
ルールは分からないけど手遊びゲームとか😆笑。
もちろん、裕福な家でも生活でもない。
だけど、【こんな幸せな家庭】が、ここにはあった。いや、満ちていた。
娘たちもみんな役割分担みたいなのもあって、進んで、家のお手伝いもする。
しかも、姉妹どうしで笑いながら。
そして、みんなそれぞれの個性があって、
ほんっとに娘たちも、心友のようなふうにも見える😊
家庭料理でお腹も満ちて、
そして、なにより、
心が満ちた感じだ😊
それは、ボクだけでなく、
はるか、まい、みどりも同じだろう。
そして、
ボクたちは、
宿へと帰った。
ここは、歩いて❗️😆
プシュカルの初日。
またまた濃かったぁ〜〜😆
そしてまた、どれだけ歩いて、登って、下ってまた歩いたか❗️
そして、
触れ合ったことか😊
さらに、まだまだ出来事は終わりではない。
宿の近くにまでやってくると とても賑やかな音、人、光。 結婚パードだ👰🤵❣️とくにインドの中でも砂漠地帯・ラジャスターン州は盛ん。そしでボクはこんな結婚パレードにも、いつも、飛び込みで参加していく😆笑 新郎新婦の、家族や、親友と思われる人に近づいて、仲良くなってしまえばいっそう『ウェルカム』で招かれる😊
(夢中でアイスクリーム食べてる^ - ^)
(この新婦がまってるところに、そろそろ新郎がやってくる)
白馬に乗って新郎がやってきた😊
新郎の妹かな^ - ^。
無事、新郎と新婦がご対面に❣️
夜、宿のテラスから、プシュカルの聖地であるガート(沐浴場)を眺めてる、みどりとはるか。
ボクの好きな、宿の近くの壁画
ではでは、次回も引き続き、プシュカルです。。。