
カーニバル開始
短期ボランティア活動20日目。
協力隊って控えめにいってもめちゃくちゃいい制度だよなぁと思っている遠藤です。
さて、ボリビアは今日からカーニバル期間。
街中を歩いているとどこからともなく水風船が飛んできたり水鉄砲で水をかけられたり、エスプーマという泡のスプレーで泡をかけられたり。
日本では絶対にないようなことが、普通に街中で起こります。
学生短期ボランティアたちも負けじとエスプーマを購入し、水をかけられたら泡をかけ返したりとなんとか対抗していました。
でもテンションが上がりすぎたのか、身内同士で泡を掛け合ったりしてよく分からない状態にもなっていましたね。
まぁでもみんな楽しそうだったのでよかったです。
明日も明後日もカーニバルは続くので、問題が起こらない程度に全力で楽しみたいと思います。
カーニバル期間にボリビアにいれるのは学生たちにとって本当に貴重なこと。
ハメを外しすぎない程度に思いっきり楽しんで欲しいですね。
一年に一度のカーニバルですから、楽しまない方がもったいない。
ボリビアではオルロという街のカーニバルが一番有名で、そのオルロのカーニバルは南米三大カーニバルの一つ。
ぼくは任期中に行くことはできませんでしたが、まぁ他の街のカーニバルも十分楽しいので問題なし。
ぼくも明日は泡をかけられかけまくりながら楽しみます。
ではまた!!