見出し画像

ボリビア人、ほぼ全員ウユニ塩湖行ったことない説


めちゃくちゃしょーもないこと書いてます。

それでもいいという人は、どうぞ読んでください。



日本人の99.9%の人は「ボリビア」と聞いて頭に思い浮かべるのは「ウユニ塩湖」ですよね。

見てください、この絶景。

ほら。

ほら。



やばいってこれは。
どんだけ絶景やねんって。


そしてなんとつい先日、このウユニ塩湖へ行ってきました。

その光景がこちら。

画像1


ん?
んんん?
水は?

画像2


鏡張りは?
絶景とは?



ということで、鏡張りは見れませんでした。


ここで本題に入ります。


ウユニ塩湖に行く際、現地の友達に「ウユニ塩湖行ってくる」というと


いいね!行ってらっしゃい!俺行ったことないけど!

という返答が。


なんでいかないの?と聞くと


「寒いから」


うぉーーーーーーーい!!!!

なんじゃその理由。



他の理由は


「いつでも行けるから」


おいおいおい。ナメんなよ。



こちとら日本人は、わざわざ日本から航空券等もろもろ50万くらい+1週間くらいの移動と滞在時間をかけてまで来るんや。


それなのにここボリビア人は


寒いから

いつでも行けるから


といって、ほとんどの人が行ってない。


今度抜き打ち調査で、すれ違うボリビア人全員に「ウユニ塩湖行ったことありますか?」って聞いてみようかな。

9割の人は「行ってない」って答えるはずです。ぼくの勘からすると。



でもこれって、日本人が「富士山行ったことない」っていうのと同じような感覚ですかね?

ウユニ塩湖と富士山を比べるのは違うか。



「ディズニーランド行ったことない」とか「金閣寺行ったことない」とか「横浜中華街行ったことない」っていうのと同じ感じ???


ダメだ、ウユニ塩湖に対するいい比較対象がまるで見つかりません。



日本の観光名所といえば、なんでしょうね。

ウユニ塩湖に匹敵するようなもの。


とにかく現地の人たちからしたら、ウユニ塩湖は


「いつでも行けるけど、寒いから行かない」



というレベルの場所のようです。




一つ言っておきますが、この検証データはぼくの周りの現地の友達5人程度の結果をもとにしているので、絶望的に母数が少ないという点、あらかじめご了承ください。



そして、別にボリビア人をバカにしてるとかそういう意味では全くなくて、日本人がめちゃくちゃ行きたがる「ウユニ塩湖」に対する現地の人の考え方がめちゃくちゃ面白いなと思ったという話です。


ちなみにぼくがウユニ塩湖から帰ってきて「めちゃくちゃよかったよ!!」と友達に言うと、「そうなんだ。じゃあ今度行ってみるわ」と。


はい、でた、絶対行かないやつやんそれ。

バレバレやで。


というわけで、ボリビアに住んでいる人たちからすると、ウユニ塩湖はそこまで興味のある対象ではないようです。



しょーもない話に最後までお付き合いくださってありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!