![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96368120/rectangle_large_type_2_fcddda48a46324b3cb6a74a586dfb37e.jpg?width=1200)
心に「何で…」と、問いかける…!
初めて読む方はまずはこちらから
お読みください↓↓
私は、幼い時から、『何で…』と、心の中で問いかけていました。
今でも、『何で…』と、問いかけると、必ず答えが出てきます。
今では、スマホのトップ画面に出て来たりします。(笑)
答えの出ない『何で…』は、止めた方がいいです…時間のムダです。
何で…あの人は、あんな事をするんだろう…
何で…あの人は、あんな事を言うんだろう…
何で…あの人は、性格悪いんだろう…
何で…あの人は、バカなんだろう…
・・・・
いくら他人の事を、考えても答えは出ません!
それより、『何で自分は、そう思うのだろう…』と、自分の「心」に問いかけたら答えが出ます。
諦めないことです。
小学二年生の時に、母親からメーテルリンクの「幸福の青い鳥」の絵本を買ってもらいました。
絵本が、ボロボロになるぐらい読みました。
(セロハンテープで、補修してました)(笑)
だけど、最後の「最初から幸福の青い鳥が、家の中にいた…」というのが、さっぱりわからないでした。
絵本を読んでは、ずっと考え続けていました。
小学四年生の時、学校の掃除時間に、突然すべて分かったんです。
その時、凄く感動して涙が溢れてきたんです。
心は、ずっと考えていたんです。
だけど、経験(材料)がないから、分からなかったんです。
これが、私の「公案癖」が、ついた瞬間でした。
分からなかったのが、分かった瞬間は、何よりも代えがたいものです。
もう「サトリ」を、求めて半世紀過ぎました。
まだまだ「究極のサトリ」を、求めて歩いていきます。
大事な事が書いてあります。読みたい人だけ読んでみてください↓↓
ブログの詳しい内容が知りたい方は合宿、セッションでお話してます。
セッション、合宿、セミナーについてはこちらです↓↓