
真面目で、一生懸命なお母さんほど陥りやすい「母親」という役割の呪縛。
"母親という役割"の呪縛に
雁字搦めになっている人は案外多くいらっしゃいます。
「自分のためお金や時間を使うと、どことなく罪悪感のようなものを感じる。」
そういった方は案外少なくありません。
お母さんなんだから、自分の時間は子供のために使わないといけない。
そう強く思っている・・・というよりも、
どこかでうっすらとそういう観念があり、
そのことにほぼ自覚はない。
だから、いつも誰かのために時間を使い、お金を使い、労力を使う。
そのベクトルが自分には向けられず、
向いたとしてもどこかに罪悪感を感じる。
しかし、いつもどこかに窮屈さを感じているケースが多いようです。
もちろん、子供が小さいうちは手がかかります。
独り立ちするまでの間は、お金もかかります。
将来のことを心配しては、あれこれと気を揉むこともあります。
そういった激動の子育て期間の中で、自分自身で握り込んだ
「母親としての戒律」が自分を縛り、窮屈にしていきます。
そして子育てが落ち着いてもなお、
その戒律はしっかりとワークし続けます。
うっすらと罪悪感を感じながら遊ぶ。
うっすらと罪悪感を感じながらダラける。
うっすらと罪悪感を感じながら自由を味わう。
真面目で一生懸命な方ほど、 そういう傾向があるように思います。
それは果たしてあなたが本当に求めている"自由"なのでしょうか。
自分で縛った縄は自分で解く。
どのような観念を持っていようが、
それは、誰かがあなたを縛っているのではありません。
どこかで自分で握り込んだ考えによって、自らを窮屈にしています。
人間は、自由という言葉すら不自由に感じるくらいの自由の中にありながら
自分をカゴの中に閉じ込めるものです。
自らが創ったカゴの中に自らが閉じこもり、窮屈さを感じ、自由を求める。
そのカゴから自由になるために
何か新しい考えを採用したところで、それもカゴの中でしかありません。
自らが創ったカゴの中で、どのような考えを採用したところで、
目先の気分を逸らしたり、
気を紛らわしたりするくらいにしかならないのは、
あなたも経験からわかっていると思います。
カゴをあるようにする私と向き合い、
カゴをあるようにする私から自由である時、
既にあなたはカゴの外にいます。
これは頭でわかることではなく
そうなった時に、わかるものでもあります。
どのような戒律を握り込んでいようが、
それをあるようにする私と向き合っていくことが
本質的な自由への第一歩になっていきます。
これは私のエゴですが、
真面目に、一生懸命に、誰かのために行動できる方、
そういう方が少しでも本質に触れ、
そこから顕していただきたいと考えています。
その輝きを放つ人を一人でも多くと思い情報発信をしています。
向き合いましょう。
「向き合う」というのは、
自身の思考や言動を見て、反省するのではありません。
思考や言動と向き合うと、あれこれと判断して、反省したり、
そうしている自分を責めたりしがちで苦しくなります。
思考や言動をあるようにする私と向き合っていきます。
そこには肯定も否定も判断もありません。

●自覚カウンセリング
自分自身と向き合うことに卓越した自覚カウンセラーがあなたの悩みに一緒に向き合います。ご自身では自覚していない私、自覚していない囚われを一緒に丁寧に向き合ってきます。どのような私も蔑ろにせずに向き合うことで、対処ではなく本質的な解消に踏み出していきませんか。
詳細はこちらをご覧ください 自覚カウンセリング
●自覚基礎コース
ご自身で自覚を実践されていきたい方は、自覚基礎コースをご用意しています。日常で自覚を実践しながら、定期的な面談で、自覚の精度を上げていきます。あらゆる囚われから自由になっていきたい方、本気で自分自身と向き合っていきたい方是非お待ちしております。
詳細はこちらをご覧ください 自覚基礎コース