言い切らないは煮え切らない
言い切ってはいけない
風邪薬や花粉症の薬のCMで
「眠くなりにくい」ってのがあるけど
アレはかなり変な言葉だ。
眠くならない・・わけではない。
かと言って眠くなるわけでもない。
もちろん、大人の事情ってのはわかっている。
薬なんてのは特に厳しい。
薬事法ってのがあるのだ。
もし「眠くならない」と言うときには
それが100%であることを
証明できなければならない。
そんなの絶対とは言い切れないから
眠くならない、とは言えない。
だけど眠くならないように
出来る限りの努力はしてるんですよ、
を伝えないと買ってもらえないから
「なりにくい」と言わざるを得ない。
事情はそんなとこ。
薬じゃなくても洗剤なんかでもある。
汚れが落ちてるシーン、
特に模式図っぽいアニメなんかで、
よく見ると、端の方にちっちゃく汚れが
二、三個残ってたりする。
アレは全部落とせると言い切れないから
必ず残しとかないといけないのだ。
事情はわかる。
みんなおかしいと思わないのか。
日本語として確かに間違ってるわけじゃない。
わけじゃないけど会話として妙すぎる。
もう疑問を感じないレベルになってて、
見てても普通だと思っちゃうんだとしたら
そっちの方が実はヤバいと思う。
CMが変な言い回しを当たり前にしてしまった
それってかなり罪深いんじゃないか。
僕もずっとCM作ってきたから
しょうがないのはわかってるつもりだが
それとこれとは違うんじゃないかと思う。
どうすればいいんですかね・・。
表現する事は勇気を持つ事
以前、作家の鈴木光司さんが
どこかで仰ってたことで(出典)
『表現する事は勇気を持つ事。
花は美しいというと「美しくない花もある」
という人が出てくる。そのクレームを想定し
「美しい花もあるが美しくない花もある」と書く。
それはもはや言う必要のない文となる。
全ての人が納得する文では表現にならない』
というのがあって、ホントだなと思った。
それはそうだけどこれも正解です。
って全部潰していったら何でもアリってことで、
だったら別に言う必要ないじゃん、ってなる。
そんなの極端だと思うかもしれないけど、
似たようなことは日常的にかなり多い。
特に公に対してモノを言う場合、
何が怖いってクレームが怖いわけで、
そっちの優先度が何より重んじられるから
本来「変」だと思われる表現にも
目をつぶってしまう。
順序が逆だ。
勇気のバランス
表現する、ってことは
新しい提案をするということで、
そこには反対意見は当然あるし、
それがないと新しいってことにはならない。
だから勇気がいるし、
その勇気は最近認めてもらえない。
SNSだっておんなじだ。
何でも言っていいわけじゃないってのはわかる。
だけどそっちの優先度が高くなりすぎじゃね?
と思ったりする。
要はバランスで、
バランスを取ることは難しいから
最初から諦めちゃってる気がするんだよね。
諦めない表現を上手にやってるものも
世の中にはいっぱいある。
頑張ってる人はちゃんと頑張ってる。
CMもなんか方法があるんじゃないか。
簡単に済まそうとして変な言葉使うより、
もっとないかと考えた方がいい。
「眠くなりにくい薬」より
「眠くなる人を減らしたい薬」の方が
よくない?
・・こっちの方が言い切ってないか。