
【cluster】スマホでワールドクラフト
#メタバースやってます というお題がちょうどあったので、こないだスマホから #cluster を遊んでみた話をします。
cluster(クラスター)とは?
関東ローカルかな?テレビ朝日の番組でも取り上げてるメタバースプラットフォームです。
#VRchat の方が、メタバースとしては有名だと思いますが、PCとVR機器のみ対応のVRchatと違い、
clusterはスマホからでも利用ができるのが強み。
利用自体にお金はかかりません。
私はGooglePixel6から利用してみて、特に問題ありませんでした。
機種により動かないなどはありそうですが、手元からメタバースイベントに参加できるのはめちゃくちゃ楽です。
clusterをオリジナルアバターであそぶ
メタバース空間で交流するならアバター(自分の分身)はこだわりたいですよね。
clusterはいくつかのアバターに対応してるのも良いところ。
1.アバター作成機能
まずは、スマホでも簡単?にカスタマイズできるclusterアプリ内のアバター作成機能↓

メッシュやインナーカラーを追加できるあたり、なかなか優秀!
無料でそれなりの衣装も選べるのも嬉しい。
このあたりはいつか詳しく書くかも。
2.顔面最強のREALITYアバターとの連携機能
REALITYって何ですか、というと
誰でもかわいいアバターが作れて、その姿で交流できる配信プラットフォームです。
誰でもスマホ1台で好きな姿に変身!
顔出しナシのライブ配信アプリ -REALITY-
自分好みのアバターを作り、顔を出さずにライブ配信。新たに生まれるバーチャルコミュニティにあなたも参加してみよう!
さとんが使ってる配信プラットフォームでもあります。とにかく、顔がかわいい!好き!
このREALITY内で作成したアバターをclusterに持ってくることができます。
(※コラボ衣装などは版権の関係でNG)
なので、さとんの姿↓や

燈詩さわコを再現しようとがんばってるアバター↓など、基本そのままcluster上で利用できます。

連携の方法はこちらをどうぞ
3.VRMモデルをアップロードできる機能
これができるということは、つまり、完全にイチから作った3Dモデルも使えるということです。
VRMなので、Vroidなんかとも相性ヨシ。

今回、Vroidで作ったモデルをアップしましたが問題なし。

Blenderでイチから作った軽量モデルも大丈夫でした!わーい!↓

clusterのワールドであそぶ
1.ワールドが沢山ある
clusterのトップページに行くとわかるのですが、ワールドが既にめちゃくちゃ沢山あります。
企業が提供してるものから、個人制作まで多彩。
オススメからぜひ探索を。
この2つ素敵でした。
2.自分でワールドを作れる!
ここまで長かった…
今回の本題はコレです。
いまスマホでアバターを作れるなんて当然、3D動かせるなんて当然、
そしてマイクラ然りワールドを作れるのも当然…に、なったんですね!びっくりしたけどマイクラのスマホ版があれだけ作れるんだからそりゃそうでした。
でも、プラットフォーム内に機能として入れ込んでるのはなかなかすごい。
ということで、3時間ぐらい試行錯誤して作ってみました。
作る詳しい工程などは別で書くかも。
やってみての感想は、
楽しい!!!!!!
ずっといじっちゃう!!!!
スペースが狭いような広いような、やり込むには足りないけど、カスタムするには十分の広さ!

ふわっとイス置くだけでもなんとかなる感じもたすかる。
個人のスペースとして利用することも、みんなに公開して使ってもらうこともできます。
結果こうなる

ひとりだとただ寂しいひとですね。
エモートなども出来るようになり、両手の上げ下げなどはスマホの仮想コントローラー?で動かせるようにもなりました。
よく考えたなあ。
VRフルセット環境の人はもちろん全身の動きが可能です。
楽しかったので、ぜひ、みなさんも遊んでみてください!
そして私とも遊んでください!!!
メタバース、浸透するといいですね。
アバター交流自体はもうかなり盛んな印象だから、うまくいといいな。
これから整備されたりトラブルとかもあるでしょうが、楽しく遊びながら見届けていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
