初めて一緒に行った旅行。
学生時代の友達と旅行へ行った。
好きな神社の一つ、大神神社。
二の鳥居から入った時のあの感じがとてもが好きなのだけど、三輪山登拝の受付まで時間がなかったので、写真を撮る余裕がなかった・・・。
今回は初めてご神体の三輪山へ登拝することができた。
最初の予定では登拝は諦めてたのだけれど、やっぱり登拝したい、と友人に少し無理を言って出発を早めてもらった。
この日は三連休の初日だったためか物凄く人が多く、その辺の山に登っているような錯覚をおこしそうで、あまり神聖な気がしなかったな。
特に一番最後に登り始めた私たちは、降りてくる人とすれ違うのに大変だった。
期待しすぎていたのか、不思議な事は起こらず・・・。
でも色々とわかったことがあったので、よかった。
2時間半ほどで下山し、境内でゆっくりし、久延彦神社へもお礼参りをしてから門前のお店で遅めのお昼ご飯を食べ、大きなお風呂で1日の疲れをとり、美味しい夕飯を食べ、喋り倒すはずだった夜はお互い疲れ切ってすぐ寝てしまった。
翌日は電動自転車で明日香村を回る。
橿原神宮
飛鳥寺
橘寺
高松塚古墳
電動自転車ってすっごく楽なのね。
欲しくなっちゃった。
長谷寺で紅葉を見て、奈良漬け買って、草餅買いたかったけど、のーんびり回ったから今回は時間切れ。
また来よう。
予定では曽爾高原で金色に輝くススキ野原を見る予定だったけど、結局夜になってしまい、ライトアップされたススキ野原をお散歩して、温泉に入って帰ってきた。
あー、いい旅だったー。
では、では。