見出し画像

【プチお布団ツアー】JR飯田線 特急伊那路で日帰りぐるりん旅

JR飯田線は、愛知県の豊橋駅から静岡県を通り、長野県の辰野駅までを結ぶローカル線で、秘境駅ランキングに何駅もランクインしている秘境駅があるため、旅行者や鉄道ファンにも人気のある路線。

各駅停車の普通電車では6時間ほどかかる道のりも、豊橋駅から飯田駅までの間は1日に2往復「特急 伊那路」が走っているので、伊那路を利用すれば飯田駅までは2時間半ほどで行ける。

ヘッドマークも、山間部を走り抜ける感じがあらわれてるね

オットが以前から乗りたがっていた「特急 伊那路」、昨年の秋に行けそうな日ができたので行くことに。
せっかく行けるのだから、ただ行って帰ってきたじゃつまらない。と、少し足をのばして、愛知県、静岡県、長野県に岐阜県も加えて、ぐるりと回って帰ってくる旅にしました。


JR飯田線は、豊橋駅から辰野駅まで94の駅がありますが、飯田駅は59番目。
そのうち「特急 伊那路」の停車駅は、愛知県が4駅、静岡県が2駅、長野県が4駅の10駅です。

<愛知県>
 豊川 → 新城 → 本長篠 → 湯谷温泉 →
<静岡県>
 中部天竜 → 水窪 →
<長野県>
 平岡 → 温田 → 天竜峡 → 飯田

特急 伊那路の停車駅


残念ながら秘境駅ランキングにランクインしている駅は通過してしまうのですが、ランキング10位内私が見たサイトにランクインしている秘境駅は4駅あり、50位内だと6駅ありました。
飯田線だけでそんなにあるなんてちょっと驚きです。


左に名鉄本線
右奥にはJR東海道本線
伊那路もJR東海道本線にいます


豊橋駅でビール…と行きたいところですが、まだ始まったばかりなので、コーヒーとおやつを買い、もうすでにホームで出発を待っている「特急 伊那路」をパチリ。


道中どうぞよろしくお願いします



■10:08 豊橋駅 発「特急 伊那路」

10:08発
特急 伊那路 1号



さて、出発です。

JR飯田線の一部の線路と、名古屋鉄道の名鉄本線の豊橋・伊奈駅間の一部は共用しているから、JR東海の線路を借用している名鉄電車は1時間に6本までしか走行していない、だとか、最終電車は豊橋駅まで行かずに伊奈駅まで、とか、オットが隣でいろいろ教えてくれてたけど、なにがなにやらさっぱりだったので細かく説明はできませんが、ざっくり言うとJR東海の線路を名鉄が借りてるから名鉄本線には多少制限がある、ってことなのかな??どう?違う?

まぁ、めずらしい、みたいだったので、名鉄本線との分岐のあたりも撮っておきました。

左にあるのが名鉄本線
豊橋駅では左右逆ホームだったのに
クロスしてるー


名鉄本線バイバーイ



あっという間に豊川稲荷を過ぎ、
新城も過ぎて、本長篠です。

長篠城址を電車内から見る


長篠城址はこちら



いつの間にか静岡県に入って、大嵐駅おおぞれえきを通過です。

ワイパーの右にあるホームが
大嵐駅おおぞれえき


天竜川
色がキレイ

佐久間ダム


単線だから
すぐそこに山肌と森


まるで樹のトンネルの中を駆け抜けてるみたい



中井侍駅なかいさむらいえき


秘境駅ランキング第10位私が見たサイトでは中井侍駅なかいさむらいえきもあっという間に通過してしまいます。

トンネルを抜けて、またトンネル


ここは停車
温田駅おんたえき
長野県です

車掌さん、親切で
とっても声がステキでした




最後にほんの一瞬写っている駅は、秘境駅ランキング私が見たサイトでは5位の田本駅たもとえきでした。
でかしたぞ?私。笑


門島駅かどしまえき


金野駅きんのえき

秘境駅ランキング第6位私が見たサイトでは金野駅きんのえき
こ、これしか撮れなかった…。笑


天竜峡大橋
そらさんぽ天竜峡


天竜峡大橋の車道の下に歩道が設けられていて、橋下を流れる天竜川や天竜ライオン下り、JR飯田線などの景色を楽しめるそうです。

■12:41 飯田駅 着

JR飯田駅


■13:04発 JR飯田線 茅野行

昨年6月に「善光寺前立本尊御開帳」で参拝してきましたが、「善光寺だけでは片参り」とのことで、特急伊那路とはここでお別れして普通電車に乗り換え、元善光寺へ。


■13:20 元善光寺

JR元善光寺駅から徒歩7分ほどで到着


善光寺と同じように、戒壇巡りをして、厄除けのお札と御朱印をいただきました。
ここの戒壇巡りはシンプルだったなー。

じぶんともども、うちのみんなと、ことしもよいぜ、んせいだんだん???




飯田駅に到着したい時間の電車がないので、タクシーで飯田駅へ戻り、次への移動時間までもぐもぐタイム。

持ってきたおにぎりと、豊橋駅で買ったお亀堂のあんまきをいただきます。


お亀堂のあんまきは、どら焼きのような見た目のもっちもっちの皮に、つぶあん、こしあん、カスタード、|ブラックサンダー《ほら、豊橋だからw
》、季節限定などの色々な種類のあんを包んだ、手巻きのあんまき。
もっちもちと触感がよく、甘すぎずに軽く食べられるので、普段2、3個はぺろりですが、今日は控えめに2個。

星の印はカスタード

駅舎


青空に映える、黄金のアフロヘア―



■14:34 飯田駅 発 中央道高速バス飯田線 名鉄BC行


さて次は、ぐるりと一周するために、中山道 馬籠宿へ向かいます。
現在地は下の地図で見ると、右角あたりにあるJR飯田駅。
そこから中央道高速バスに乗って、神坂PAにある馬籠バス停まで行きます。

ぐるり旅の内容をバラしちゃえ


しゅっぱーつ


ほどよく疲れてるのか、いい感じの揺れと車内の暖かさにうつらうつらしながら乗っていると、昼神温泉のあたりで少し傾きかけた陽の光に照らされてキラキラと輝く紅葉に目が覚めました。紅葉はあまり期待していなかったので、車窓からの赤や黄色が眩しく光る山は、おまけをいただいたようで体力復活でした。

園原ICから中央道に乗り、恵那山トンネルを抜けて神坂PAで降ります。

時期によっては、馬籠宿の入り口へ行くバスもあるようですが、この時期は土日以外は運休だったので、中央道高速バスのこのルートを利用。

PA内にあるバス停
なんと、工事中!
でも大丈夫、ちゃんと迂回路がありました


神坂PAでトイレ休憩をして、馬籠宿まで10分~15分程歩きます。

PAを出て裏手の紅葉


ショートカットで
もみじ公園を通る

階段を上るともうすぐ馬籠宿


■16:00 馬籠宿

中山道 馬籠宿に到着


階段に石畳、いいねぇ


何かの番組ロケで雪もどきが降っていた
(HPを見たらお知らせにあった(笑)


夕暮れ時であまり人がいない


閉まってしまったお店も多かったね
ちょっと来るのが遅かったかな


海抜2192mにある展望公園


登った道を戻る


気になる酒屋さんがあったけど
時間がなーいー


バスの時間が
たぶんヤバイ


でも、食べちゃう
栗ぜんざい

そして
これは食べなきゃ、五平餅
馬籠宿の五平餅は丸いのね


ごちそうさまでした


最終バスまで時間がないぞー
急げー

撮ってる時間なんてないよー

でも撮っちゃう


■16:40 馬籠宿 発 北恵那交通 中津川駅前行


ダッシュで坂道を下りて(下りでホントよかった)最終バスに飛び乗り、ゆるゆると山を下りながら中津川駅へ。

ふぅ、あぶない。
近場へは車での旅が多いから、電車とバスの旅はドキドキするね。けど楽しい。

山から下りる間に
日が暮れてきて
民家が増えてきた


■17:15 中津川駅 着

中津川駅前にある|「にぎわい特産館」《写真右手の建物》では、中津川の地酒や工芸品、新鮮野菜や和菓子などの特産品が揃っていて、栗きんとんはバイキング形式で10店舗以上の栗きんとんを1個単位から買えるので、それを目当てに向かう。

が、この日は到着した時間が遅かったためか、半分くらいの店舗が売り切れていて、結局6店舗分6個の栗きんとんと、バスの中から見かけて気になった漬物「菊牛蒡漬」と地酒「恵那山」などをさくさくっと購入。

中津川駅周辺で呑んで帰る気満々だったけれど、馬籠宿で栗ぜんざいと五平餅を食べておなかがいっぱいになってしまい、お土産も買ってしまったので、そのままJR中央本線で名古屋へ帰る。


■17:35 中津川駅 発 JR中央線快速 名古屋行


サラリーマンや学生さんも多く、ほどよい混み具合。
高校生がおしゃべりをしていたり、出張先で偶然再会したらしいサラリーマン同士が情報交換をしていたり、なんともほんわかした雰囲気でした。

岐阜県はすぐおとなりの県。中津川にだって秋には栗きんとんを買いに来たりもするので、気持ちの上ではまぁまぁ近い場所なのに、まるで遠くに旅行に来たみたい。たまには近場の電車旅も新鮮だし、気分転換になっていいね。

■18:57 名古屋駅 着


心もおなかも満たされていたので、この日はこのままお家へ帰った「日帰りぐるりん旅」でした。

約330km




4月に入り、JR飯田線では急行「飯田線秘境駅号」が臨時運行されているようです。




桜もほぼ散り、夏ももう目の前なのに今さら紅葉なんて、と下書きのまま放置していましたが、「JR飯田線 秘境駅号」の臨時運行に便乗させてもらって投稿できました。お蔵入りにならなくてよかった。笑




次は、義父がJR飯田線の乗車を楽しみにしているので、通常の「特急 伊那路」電車はありますが、電車の中で「秘境駅弁当」を食べ、昼呑みしながら、車窓を楽しみながらの「のんびり飯田線旅」をするのもいいし、馬籠宿と妻籠宿の中山道を歩く旅もいいかもな。





さくさくっと写真で終わる予定が、またまた長くなってしまいました。わはは。
ここまで本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。



ではでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!