#4 里見係まっきー活動日誌(4/24~30)
里見係まっきーです。
3週続けてアップしてきた活動日誌ですが、4回目にして遂に更新が途絶えてしまいました。1週間遅れの振り返りとなります。。
続けるって大変だなあと感じつつも、まあぼくの事なのでいつかは更新リズムが崩れるだろうなあと思っていましたが、まさかこんなに早い段階で来るとは笑
今後もこうやって計画通りにいかないことがいっぱいあるとは思いますが、まあいっかの精神を大事に生きていこうと思います。よろしくお願いします。
4/24(月)
古滝屋work
古滝屋でお友達になったネパール人のアザヤさんと、今日はちょっと深いお話をしながらお仕事をしてました。
どんな話かというと、夫婦円満の秘訣です。
というのもアザヤさんにはネパールにご家族がいるんだそう。さみしくないんですかと聞くと、やっぱりさみしいとおっしゃっていました。
でもたまに奥さんと喧嘩するときがあるそうで、どうやって乗り切るんですかと聞くと、アザヤさんはこう答えたんです。
"喧嘩をしないと幸せになれない。喧嘩をしないとお互いの本当がわからないから。"
胸に刻みます。。。。
4/25(火)
ころぽっくるで朝食
ずっと前から気になっていたこちらのお店。
天ぷらそばをいただきました~!
店主の方と野球談議で盛り上がりまして、ひさびさに野球をしたくなったまっきーでした。
木村眼科work
眼科でバイトってなにするの?と聞かれることがちょっとずつ多くなってきたので簡単に紹介すると、たとえば患者さんのカルテの管理です。
受付の奥の方の棚に患者さんの診察券の番号ごとに並べられたカルテが陳列されています。その棚から、診察に必要な患者さんのカルテをとり出したりしまったりします。
カルテをしまうときにもとにあった場所にしまわないと、次とり出すときに見つからないなんてことが起きるので割と責任重大です。
カルテは個人情報が満載なので、管理にはかなり丁寧に扱うように心がけています。
4/26(水)
古滝屋work
ゴールデンウイーク前ということもあり、いつもより混んでいなかったので、今日はちょっと違うお仕事を体験。
8階から10階のすみずみまで掃除機をかけまくりました。
単純作業ですが、古滝屋は巨大で迷路みたいなので、探検してる気分でひとり楽しんでましたね。
50室以上のお部屋がある古滝屋ですが、一般のお客様だけではなく、自動車学校の免許合宿の受け入れもしています。
こんなに景色のいいお部屋で勉強できて、夜は温泉に入れるのはうらやましい限りです。
湯カフェに参加
毎月26日には古滝屋1階ブックラウンジで「湯カフェ」が開催されます。
いわきの複数の事業者さんがいらっしゃって、マッサージや占いが体験できたり、雑貨やパンの販売も行われていたりします。
母の日が近いということで、ぼくはこちらの商品を購入。FLOWER"MK"さん、素敵なグッズをありがとうございました。
ご宿泊の方も、日帰り入浴の方も、ふらっと訪れた方も、どなたでも出入り自由なイベントですので是非お越しください~
里見代理で会議に出席「いわき湯本温泉ブランド戦略」
古滝屋のおとなり、こいと旅館さんを会場に行われたこちらのイベントに参加してきました。
参加というよりは里見さんの代理ですね笑(これも里見係のお仕事)
参加者はいわき市役所の方や旅館を営業されている方、一部地域の方など多数。
これからの湯本のまちづくりについての意見交換会を行いました。
あまり詳しくは書けませんが、これから10年間で湯本のまちが大きく変わっていくんだそう。今はその構想段階です。
ぼくはまだ湯本と出会って半年ほどしかたっていないけれども、こういう集まりで皆さんの話を聞いていると、ぼくが湯本に関わり出したこの時期はちょうどまちの転換期あたるんだなんだなあと実感しました。
今日は会の中で自分の意見を言う機会はなかったですけど、まちの変わり目に自分が立ち会えていることに、この町との仕合せを感じた時間でもありました。
4/27(木)
木村眼科work
今日は初めて予約の電話をとりました~!
初めてのバイト先で電話をとる時って、なんでこんなに緊張するんでしょうかね?心臓バクバクでした….
医療関係のお仕事ということもあいまったのでしょうかね。。。
基本的な流れとしては、
患者さんのお名前と診察券の番号を聞く。
一旦保留にしてカルテを探しに行く。
こんな感じです。ただ、詳しい医療用語などはちんぷんかんぷんなので、そのあとは先輩の方に電話を替わってもらいます。
たまに、診察券今持っていなくて…という患者さんがいらっしゃいますが、その時にはお名前と生年月日からカルテを割り出します。
スピードと正確性が求められる、ぼくにはちょっと苦手なお仕事ですが経験だと思って頑張ります💪
里見さんとの出会いnoteを書いた
今日の午後は、里見係が生まれた経緯について文章を書いてました。
これまであまりこの話題に触れてこなかったので、どうして急にこんな若造が古滝屋で働いてて、しかも里見係っていう謎の役職についてるんだ?と思った方もいらっしゃるかもしれません。
その辺のついてこちらのnoteで詳しく書いているので良かったら覗いてみてください。
4/28(金)
古滝屋work
先週のnoteで書いた、古滝屋の建物が高すぎてすぐそばの温泉神社を恐れ多くも上から見下ろしてしまう問題について。
けど、建物が高いおかげでこんな景色も見られちゃうんです。この景色を見るだけで自然と気持ちが安らぎますね。
前にも書きましたが古滝屋には2つの館があって、4~7階の元禄館、11~14階の太平館に分かれています。
元禄館はユニバーサルなデザインのお部屋が多く、家族連れやカップル、障がいがある方や海外からのお客さんが利用していただいている印象。
一方太平館はリーズナブルで、素泊まりの方やビジネスマン、自動車学校に通っている方などの短期・長期で滞在される方にも利用していただいています。
自分は基本太平館の方で働いているので、働きながら感じる太平館の魅力なども発信していけたらと思います。
あさちゃんさんの農園で農作業
最近知り合ったあさちゃんさんの畑で、草取りと種まき、苗植えを行いましたよー!
植えたのはかぼちゃの苗。
あとスナップエンドウ・枝豆の種をまきまきしました。
かぼちゃの苗はこんな感じで、苗の周りをミステリーサークル風に丸く溝を作るんだそう。初体験でした。
農園では他にもジャガイモ、ニンジン、ホウレンソウ、ニラ、麦が栽培されています。
あさちゃんさん曰はく、"豆は土を肥やし、麦は土を耕す"
けど、肝心などういう意味かを忘れてしまったので、また農作業しに行きます。
ただいま圧倒的人手不足でして、基本あさちゃんさん一人で作業しています。興味持たれた方はぼくといっしょにお手伝いしに行きましょう!連絡待ってます👋
4/29(土)~30(日)はおやすみ
この2日間は、僕が籍を置いている水戸のシェアハウス"Co-livingはちとご"の管理人と大船渡・陸前高田・気仙沼へ行きました。
簡単に紹介すると、今回の旅の一番の目的はシェアハウスの管理人の友達に会いに行く、というものでした。
旅と聞くと、まずどこに行くかを考えるのが普通なんじゃないでしょうか。つまり、場所が一番の旅の目的。
でも今回の旅は、人が一番の旅の目的だったんです。
今回の旅を通して、場所と人、どちらが目的の旅が楽しいかな~と考えると、ぼくは人が目的の旅の方が楽しそうに映りました。
なぜかというと、思いがけない出会いやつながりに遭遇することが多いから。
実際今回の旅の道中では、
宿泊する予定の宿をキャンセルして、現地の方が紹介してくれたゲストハウスに泊まったり、
イベントで出会った方と共通の趣味で盛り上がったり、
たまたま立ち寄った古本屋さんに自分の出身地が題材の本が置いてあったり。
などなど。
こんな思いがけなさは、旅の前には全く想像していなくて、すべて旅先の人とコミュニケーションをとった中で生まれた出会いでした。
こういう旅の方が、こころがあったかくなる、元気になるような気がしますね。
里見係まっきーはこの3日間の旅を通して、人に会いに行く旅の魅力に心をつかまれた模様です。
もしかしたら今後、なにか動きがあるかもです…!乞うご期待ということで、先週の振り返りを閉じたいと思います。
最後まで読んでくださったみなさん、ありがとうございました~!
2023.5.7