見出し画像

声は変わる:声から分かる個性・魅力・感情は「今」という現在地

声解析をするたびに
お伝えしていることがあります。

それは2つです。
1.「今」の声から お伝えしている
2.声は変化する

リピーター様であったとしても
お伝えしないと忘れてしまうことがあります。

とくに
はじめましての方は「これが自分!」
思い込んでしまうこともあります。

だから
あくまでも今日
今の内容・体調の声です。

何度も何度もお伝えします。

本来は数回、声を録りながら話します。
そうすることで傾向がわかるからです。

声を12色であらわす声解析
人により、いつも出やすい色・出にくい色
話により、出たり出なかったりする色があります。

いつも出るなら本当に個性
変化があるなら
それがその人のポイントかもしれない

数回録音すると
変化が出やすい・出にくいも分かります。
あまり変化しない人は動じない人が多いです。

ただ
マルシェや15分のZoom無料体験では
時間が限られています。

だから1回の声からお伝えします。
その場合は「自己紹介」です。

はじめましての方が多いことと
相手に伝わる声の印象として
わかりやすいからです。

数回録音できる場合は
ご自身も実際に
声が変化することを体感しやすいです。

でも1回だと
ずっと同じ波形を見ながら話を進めるため
声が変化することを実感しにくいのです。

そのため
声は変化します、今の声です
繰り返し何度もお伝えしています。

人は常に変化するもの
それにより声も変化していきます。

声解析は
客観的に「今」の自分を見つめる機会

「今」という現在地がわかることで
自分が進みたい方向をわかりやすくします。


いいなと思ったら応援しよう!