見出し画像

#82 頭のキャパと自分を守る本能

整理収納アドバイザー
スペシャルキッズサポーターの
satomiです


最近、何となく自分の頭の中が
キャパオーバーな気がして

考えを巡らせないといけないような
インプットは
自らシャットダウンして
省エネモードにしている感覚

なので
以前は家事や空いた時間に
耳からインプットしていた情報も
かなり減らしてしまいがちで

反対に何も考えなくて良い
好きなアーティストの音楽を
ひたすらリピートしてます

ちょっと立ち止まりつつある自分に
エンジンを掛けたいのか
アップテンポなのを
ずーっと聴きがちです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前の私なら
インプットしない自分に
『それじゃダメだ!頑張らなくちゃ!』
と、もがいていましたが

まぁ今は無理なんだよね、きっと
だっていっぱいタスクもあるし
考えなくちゃいけないこともあるし

寝不足で体もキツイけど
次女の要求に応えたり
観察しなくちゃいけないもん

これ以上無理だわ
現状維持で精一杯

と、自分にストップかけることが
出来ています

おかげでタスクはたくさん残っていますが

まぁいっか
期限までにすれば良いし
冬休みもあるしね

ちょっと意識が変わってきたのかも

自分の本当の気持ちを知る
まずはそこからなんだろうな、と

しばらく頭の中は休ませてあげようと
思います

いいなと思ったら応援しよう!