見出し画像

酒種酵母が腸活に良い理由

こんにちは!
酒種米粉パンと麹の力で、腸活も美味しさも妥協しない「さとちゃんママの米粉パン教室」のかとうさとみです。

最近、「腸活」という言葉をよく耳にしますが、腸活ってどうしたらいいの?って思いませんか?

日々の食事に少し工夫を加えることで、腸内環境を大きく改善できます。
今日は、麹で作られた酒種酵母を使った米粉パンで腸が整う理由についてお話しします。

◇麹菌の力で善玉菌をサポート
酒種酵母の材料には麹が使われています。この麹菌の酵素やその「死骸」までが、腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える力をサポートします。

◇グルテンフリーで腸にやさしい
小麦に含まれるグルテンは、腸内の粘膜に負担をかけることもあります。酒種酵母入りの酒種米粉パンはグルテンフリーなので、腸への負担を軽減し、より効率的に栄養を吸収できるようになります。その結果、吸収された栄養が全身に巡り、髪や肌の健康にも良い影響を与えます。

実は私自身、酒種酵母を取り入れるようになってから乾燥肌が改善されました。これまでどんな保湿剤を塗っても治らなかった悩みが、腸を整えるだけで変わったんです。

酒種米粉パンはシンプルな材料で作れて、お子さんや家族みんなで安心して食べられる米粉パンです。レッスンでは、酒種酵母の種継ぎから美味しくなる焼き方まで、しっかりお伝えします。皆さんも腸から整うおいしい酒種米粉パンを一緒に始めてみませんか?

只今、酒種米粉パン認定講座を準備中です!詳細は公式LINEでお知らせしますので、ぜひご登録ください。

いいなと思ったら応援しよう!