![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127956596/rectangle_large_type_2_5037f1575f231f661f82aeb35ac150b7.png?width=1200)
なにから始めればいいの?美肌への道のり
こんにちは
アラチャです。
無料プレゼントを受け取っていただき
ありがとうございます。
今回は
「肌質改善して美肌になりたい」
そう決意したものの
なにから始めればいいのか
さっぱり分からない。
そんな方に向けて
美肌になるために最初に理解すべき内容
をお話していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705508421061-UXNXaFogYl.jpg?width=1200)
その内容とは…
『自身の肌質の理解』
となります。
これがなぜ重要になってくるのか
それは、
肌質を理解していないうちに
ケアを始めたとしても
■肌質が改善されない
■ケアしているはずなのに
逆に悪化してしまう
こんな事態に陥るからです。
せっかく美肌になろうと決意したのに
肌質が改善せず美肌に近づかないことで
自身に幻滅し自己肯定感が低下し
■自信が持てなくなる
■他人に関わるのが嫌になる
■毎日が憂鬱になる
といった苦痛な毎日を送ることになり
美肌になるのが限りなく困難になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705508459861-lfgU6eZXu1.jpg?width=1200)
しかし、このお話を読み
自分の肌質を理解することで
後々適切なケアをすることができ
美肌へ着実に近づきます!
このお話を最後まで読み
知識を自分のものにし
美肌への一歩を踏み出しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1705508541538-NlaUtfh5tT.jpg?width=1200)
1 肌質の理解
ここで質問です。
肌質はどんなものがあるか分かりますか?
肌質は大きく分類し
✅ 普通肌
✅ 乾燥肌
✅ 脂性肌
✅ 混合肌
の4種類あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705487682230-O5qHsOaP51.jpg?width=1200)
それぞれの特徴は以下の通りになります。
○ 乾燥肌
皮脂分泌量や水分量が少なく
全体的にカサついている
○ 脂性肌
皮脂分泌量が多く
脂っぽくテカリが目立つ
○ 混合肌
皮脂分泌量が活発で脂っぽいのに
肌の水分量が少ない
それぞれの肌質については理解できましたか?
それでは、自分の肌質は
どのようにチェックするのでしょうか?
今から、その方法についてお話していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705492196661-WxSXOjTqwe.jpg?width=1200)
2 肌質セルフチェック方法
ここからは肌質のセルフチェック方法
についてお話していきます。
セルフチェックの方法は
◇ 起床後のチェック
◇ 洗顔後のチェック
の2種類あります。
それでは、細部お話していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705492056528-Zr5S8ogCZx.jpg?width=1200)
2-1 起床後のチェック方法
この方法は
起床後洗顔をする前に
顔のUゾーンの状態を確認します。
※Uゾーンとは…
顎等のフェイスラインのこと
肌質別のUゾーンの状態は
以下のようになります。
○ 普通肌
べたつきもカサつきもない
○ 乾燥肌
全体的にカサついている
○ 脂性肌
全体的にベタつき、カサつきはない
○ 混合肌
ベタつき部分は多くカサつきも多少ある
以上が
起床後のチェック方法になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705492015164-0sFkJE78Ej.jpg?width=1200)
続いて、洗顔後にチェックする方法
を説明していきます。
2-2 洗顔後のチェック方法
洗顔後のチェック方法は以下の手順を踏み
肌の状態を確認します。
1 洗顔後に顔の水分を取り
10分間なにもせず待機
2 10分後に鏡で
肌の状態に変化がないか確認
3 Tゾーンと頬に
10秒間脂とり紙を押し当てる
※Tゾーンとは…
おでこと鼻筋のところ
![](https://assets.st-note.com/img/1705491433032-PqqUbVQcJv.jpg?width=1200)
肌質別の診断結果は
以下のようになります。
○ 普通肌
肌のツッパリ、目元の小じわは気にならない
脂とり紙に脂はつかない
○ 乾燥肌
肌のツッパリ、目元の小じわが気になる
脂とり紙に脂はつかない
○ 脂性肌
肌のツッパリ、目元の小じわは気にならない
Tゾーン・頬共に脂がつく
○ 混合肌
部分的にツッパリを感じ、小じわも気になる
Tゾーンのみに脂がつく
以上が洗顔後のチェック方法になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705491290373-M3nHsQ37Qg.jpg?width=1200)
3 まとめ
いかがだっだでしょうか?
2つチェック方法を
理解することができましたか?
冒頭お話した通り
自分の肌質を理解していないと
どれだけケアしても美肌になれません。
そのため、
今すぐに自身の肌質を理解する必要
があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705491100564-vy1OAucyQV.jpg?width=1200)
今回紹介した方法はどちらも
手軽にできるものなので
ぜひ、すぐに実践してください!
肌質を理解して
美肌に着実に近づいていきましょうね♪
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。