![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65568991/rectangle_large_type_2_c06807833618464b6b5512d342489eeb.jpg?width=1200)
カレーなるジャーニー(栄華期編②)
突然ですが、カレーが好きです。
現在に至るまでのカレー遍歴(カレーなるジャーニー)について書いてみたいと思います。
今回は栄華期編②(カレー部編)です。
だいぶカレー好きが板についてきた私は調子に乗って、ついに職場でカレー部なるものを発足しました。と言うと大げさですが、要はもともと職場で時々ごはんを一緒に食べるグループでも私がカレーを押すのでいつのまにかカレーばかり食べるようになったということです(笑)一応私が部長で、この頃にはいっぱしに、メンバーにカレーのうんちくを語ったりしていました。
「おつかれ様です。」の代わりに「おつカレー様です。」と言ってみたり、皆、意外と乗ってくれて、楽しかったです。他にもメンバーが結婚した時にはカレーのレシピ本とグレイビーボートをプレゼントしたり、私が異動になったときには餞別にカレーの名刺入れ(タイトル写真参照)とカレー柄の扇子をいただいたりしました。
カレーを通じて人と交流ができたり、今までそうでもなかった人がカレーの魅力に気づいてくれるのは、カレー好き冥利に尽きますね。
以下、カレー部で訪れたお店です。(活動範囲は主に中央線沿線でした。)
他にもあったような気がしますが、例によって思い出せないです。。。^^;
〇プーさん(武蔵小金井)
素揚げ野菜がたっぷり!
https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/13005962/
〇インド富士(東小金井)
カレーのみならず、インド富士サワーが超美味しいです。残念ながら閉店しましたが、インド富士子(高円寺→水道橋)に引き継がれています。
https://twitter.com/indfjk
〇夢飯(西荻窪)
カレーだけではなく、海南チキンライスも美味しい。
https://twitter.com/mu_hung2000
〇すぱいす(荻窪)
牡蠣のカレーとか、ちょっとリッチなカレー。
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13004379/
〇ピッキーヌ(阿佐ヶ谷)
美味しいタイカレー。
http://thai-restaurant-plikk-kee-noo-asagaya.com/
〇カレーリーフ(東中野)
南インドカレーです!
https://twitter.com/curryleaf96