![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66275264/rectangle_large_type_2_c542bf5e459b73b6597e681c36a3a114.jpg?width=1200)
カレーなるジャーニー(栄華期編⑤)
突然ですが、カレーが好きです。
現在に至るまでのカレー遍歴(カレーなるジャーニー)について書いてみたいと思います。
今回は栄華期編⑤(西荻窪編)です。
賃貸の契約更新時期となり、引っ越しを考えていた時のことです。住みたい街No.1の吉祥寺でよさそうな物件を見つけて内見しました。気に入ったのでさっそく申込しようとしたところ、タッチの差で他の方が申込してしまっていたことがわかりました。。。
意気消沈してとぼとぼ歩いていたところ、いつの間にか西荻窪にたどり着きました。
気晴らしにカレーでも食べて行こうと思いつき、 「CAFFE オーケストラ」を訪ねました。こちらのお店は店主の方がもともとチャイ屋さんをやりたくて、でもチャイだけでは難しいのでカレー屋になったとお伺いしたことがあります。(違ってたらすみません。)なので、是非カレーと一緒にチャイも注文してみることをお勧めします。もちろんカレーもとても美味しいです!サグチキンカレー(ほうれん草とチキンのカレー)は、ほうれん草がしっかり味わえつつも、インドのサグカレーより日本人の口に合う気がします。
カレーとチャイですっかり回復した私は「振り向いてくれない吉祥寺よりも、受け入れてくれる西荻窪に住もう!」と決めました(笑)
その後、駅からは少し遠いもののちょうど良い物件が見つかり、無事西荻住民となりました。
そして、西荻に住むことを母に話したところ、「懐かしいね~、あなたがお腹になかにいる頃、ラマーズ法の教室があって西荻窪のホビット村に通ってたよ。」と言われました。
無意識に自分のルーツを辿っていたのでしょうか。。。
以下、西荻窪の素敵なカレー屋さんたちです。
〇CAFFEオーケストラ
カレーのみならずチャイが美味しいです!
https://twitter.com/cafe_orchestra?lang=ja
〇大岩食堂
南インド系です。ビリヤニ(炊き込みご飯)も美味しいです。
https://twitter.com/oiwaspice/
〇CURRY BAR シューベル
近所だったのでよくお世話になってました。銭湯行ってカレー食べて帰るのが至福コースでした(笑)
http://curry-shubell.com/
〇OHIO (オハイオ)
バナナのカレーが美味しいです。普通のバナナじゃなくて料理用のバナナを使っているそうです。
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13146951/