意識をむけるきっかけ

庭のアジサイがやっと咲いてくれました
梅雨を☔を感じます

私がカラダに意識を向けるようになったきっかけ
それは自分自信の婦人科系疾患と次男のアレルギーでした

次男はもともと杉花粉とハウスダストの数値が飛び抜けていて、年中鼻の調子はいまいち

私もアレルギー持ちなので遺伝だし、そんなに酷い症状が出ていたわけではなかったのでそのままにしていました

数年前、夏の暑い時期です🌞💦


親戚が引っ越しをするというので子供たちと手伝いに

新しく借りたアパートは数年間誰も住んでいなくてとても埃っぽい😅
掃除をしている最中、暑いだろうからと親戚が窓を閉めてエアコンをつけてくれたのです

それが事の発端❗️
しばらくすると次男の目が赤くなり、鼻水グシュグシュ
アレルギー反応が出てきました💦
その後、身体中に赤い発疹が全体に出て治るまでに2週間はかかったのです

辛そうなその姿を目の当たりにして、
これじゃいかーーーん‼️
と動き出しのです

旦那はアレルギーはなく私はアレルギー持ちなので、最初は自分を責めたこともあったな

でも責めてても何も変わらない❗

てことで、色々調べたり学びました

そして、目標をまず定めたのが
薬で抑えるのではなく、体質からかえていきたい‼️
まずは小学校の修学旅行までには鼻炎を軽くなるように‼️

なぜ修学旅行❓️
私の頭によぎったのは、枕投げとかみんなで集まれば暴れる 笑
埃で鼻水グシュグシュが浮かんできたのです
(今の子は枕投げとかやるのかな❓️笑)

さあ、そこから生活を見直しました

▲調味料
▲シャンプーや洗剤
▲食品添加物
▲化学繊維衣類

カラダに触れるもの入れるもの
完璧にするのは難しいし、私もストレスになるので出きるところから😊

全て完璧に出来ないので、とりこんでしまった添加物などを排出する

じゃあそれには何がいいの❓️て聞かれることもあるけれど、絶対にこれがいい❗️っていうのはないと思っています
それぞれ合う合わないものも違いますからね

今は同じ品物を買うにも先ずは成分表を見て、添加物の少ない方を選ぶとか安心な品物を探す、手作りできるものはなるべくとか

地道なことだけど、宝さがしのような感覚で楽しんでいます🎵

私は特に自分が経験しないと気づかない 笑
次男は大変な思いをしたけれど、気づかせてくれたことに感謝しています✨



いいなと思ったら応援しよう!