【Vol.324】毎日1分!「今日生きていること」に感謝をする!
【本のタイトル】
BRAIN DRIVEN パフォーマンスが高まる脳の状態とは
【著者】
青砥瑞人
【引用文章】
「自分の世界」に入り込んでしまったら、その世界から引き戻さなければならない。そのためには、空の上から眺めるように自分を捉えてみるといい。
私がアメリカにいたときに見た精神科医は、白板に黒のペンで点を打ち「あなた自身をホワイトボードの中の1点に見立ててごらん」と仰っていた。それだけ自分を引いた位置から見るということだ。そうすると、自分の悩みやネガティブな思考が米粒のように小さく感じられるようになる。考える価値もない容易に感じられるようになる。嫌いな自分を脳に刻み込む意識が馬鹿らしいと気づくようになる。
日常的な超俯瞰視としては「今日一日、命があったこと」を毎日心から1分間感謝することなどが考えられる。このような試みは、科学的な視点で説明ができる何千年も前から、宗教で取り入れられている。その日1日を無事に過ごせたことに感謝できる人は、ちょっとしたストレッサーにいちいち過剰に反応しないだろう。
そのような脳は、一朝一夕には手に入らない。毎日心を込めてやり続ける人だけに脳のネットワークは宿る。科学的に見ても、脳の強化学習とプラシーボ効果の両面から説明できる。
「信じるものは救われる」。その通りだと思う。
【具体的アクションプラン】
毎日1分!「今日生きていること」に感謝をする!
→ストレスに過剰反応しない脳を作るために、毎日1分!「今日生きていること」に感謝をする!
いいなと思ったら応援しよう!
![SATOKEN/凡人の未来日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33590138/profile_a2f5a7ec3e118b3bbf0998ab7315b1cd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)